軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

集金のお助けアイテム(ダイソー)

支援学級に通うリーチ。

現在、放課後デイ4箇所登録(利用)してます( *´艸`)

多いですよね(笑) まぁ、それについては今回は詳しく書かずスルーします。

 

なので、集金袋も学校以外にデイの数だけあります。

保育園時代は、月々の利用料は引き落としだし、年度始めに1回集金があるくらいだっと思います。

 

なので、リーチが1年生になり突然やってくる学校の集金にびっくり!

  • 小銭が必要
  • 待たせる訳にいかない
  • 普段クレジットカードで済ませているので急に小銭ができない

 

最初は、小さい紙コップに小銭が出ると意識して入れてたんだけど。

それだと、今どれくらいあるのかわからないし、必要なのが取りづらかったりジミにイライラ。

なので、迷わずダイソーにて購入したのがコレ。

f:id:reachme:20190304143315j:plain
f:id:reachme:20190304143328j:plain

小銭を分けて収納するヤツ。

表面はミーと一緒にデコりました♡

スポンサーリンク

 

やっぱりいいです、コレ。

見やすいし、あと、災害などもしもの時にも持ち出しやすい!!!

リビングの棚に置いているので、旦那も小銭が溜まる入れる場所ができて嬉しいみたいです。

 

あと、毎回ではないですが。

時間に余裕のある時は、なるべく集金袋の金額を見ながらリーチと一緒にここから出して確認させながら入れてます。

 

これもねぇ、なかなか。

わかっているようでまだまだです。

あ、でも去年よりはわかってる感じがするからそれでいいのかも。

わからないからと教えないではなく、とにかく教える。

身になってるかわからなくてもとにかく何度も何度も教える。

リーチにはそれしかないと思っています( *´艸`)

 

 

ついでに、入学に合わせて買って良かったものがハンコです。

シャチハタ式でイラストの入ったもの!! 

支援学級なので毎日連絡帳書くし、デイのお迎え時にも印鑑がいるし、読書週間とか、とにかく使います!!

 

別に契約じゃないからイラスト入りで全く問題なし。

ほぼ毎日使うので自分が使ってて気持ちが上がるものを購入♡

意外と安いのでまだ持っていない方オススメですよ。

 

もちろん、下の子ミーの毎月ハンコ押さないといけない保育園の発育カードとかも全部このイラストと苗字の入ったハンコで。仕事の時の伝言メモなんかにも。 


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

大好きなみかんも終わり

リーチはとにかくみかんが大好き♡

緑色の早生みかんから毎年これでもかってくらい食べます。

多少酸っぱくても「スッパー」と言いながら食べ、甘いと「あたりー」と言って食べ、家族が食べてるのも「1つだけ!」と言ってもらい(≧▽≦)

 

もちろん、ある程度親がセーブはしますが。

年末の頃には手や足の裏が黄色くなって、みかん星人に( *´艸`)

 

そんな『みかん』ですが。

何となく今年は例年より高かった気がします。

気のせい??

スポンサーリンク

 

ちょくちょくお使いの度に買うけどあっという間になくなるので、箱買いも我が家では定番ですが昨年に比べると明らかに少なかったです。

f:id:reachme:20190304140804j:plain
f:id:reachme:20190304140816j:plain

昨年は、ヤフオクや楽天などネットでも農家さんから買ってたけど、今年はもっぱらお店での購入でした。

 

そんな訳で、冬の間たくさん食べてたみかん。

f:id:reachme:20190304141413j:plain
f:id:reachme:20190304141444j:plain
f:id:reachme:20190304141401j:plain

今年は大人みたいに剥けるようになりました。

これもリーチにとっては、良い指先のトレーニングです。

 

この他にも、

「みかんを6つ取ってきてください。家族4人で1つずつ食べたらいくつ残るでしょう?・・・・・そう、『6ー4』で答えは『2個』だね!」とか。

 

それが彼の身になっているかはわかりませんが、私の自己満足かもしれませんが、そんな感じで頑張ってます。ミーはこういうので結構理解して勝手に学力を上げてくれます(笑)

 

冬のみかんが終わればいよいよ春ですね。

来月には3年生。

担任の先生が気になって仕方ない今日この頃です。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

支援学級2年生☆冬休みの宿題の量

もう3月!!我が家の可愛いお雛様も今日お片付け。

小さいので片付けもラクチン(笑)

f:id:reachme:20190304105413j:plain 

リュウコドウ 友禅おすまし雛 間口22cm x 奥行11cm x 高さ11cm【約】

リュウコドウ 友禅おすまし雛 間口22cm x 奥行11cm x 高さ11cm【約】

 

 

さて。

年度末、何気に予定がびっしりです💦

リーチの保護者会、学校行事の参加、支援学級皆で懇親会(食事会)、ミーの保護者会、面談・・・そこに詳しくはまた別で書きますが移動支援をお願いしている事業所を変えると言う作業も加わり、そうなるとまた新たな契約があったり面談があったり。

 

夫婦で仕事をしているので、時間の調整は割と自由にできます。

なので、こんな時は自然と私の仕事を減らす→収入も減る( ;∀;) 

まぁ、仕方ないですけどツライ💦

 

と、そんな感じで記事を更新できなかったので。

今日はサクッと。

スポンサーリンク

 

年末の冬休みの宿題の量を(笑) はい、今さらで~す。

過去の長期休みも記事にしてきたので、この際カテも新しく作って毎回そこに入れていこうかと。

  • 絵日記 1枚
  • 硬筆 3枚
  • 算数プリント 20枚(B4が16枚・A4が4枚)
  • 国語 カタカナプリント 10枚(B4)
  • 国語 漢字プリント 7枚(B4)

こんな感じでした~。

 

ちなみに1年生の時はというと👇 

 

支援学級なので、毎回国語と算数のプリントは個別に子どものレベルに合わせて出してくださいます。

 

冬休みは年末年始忙しかったりするし、お正月もあるしで少なめになりがちなのでそこは面談で先生にしっかり出してくださいとお願いしました( *´艸`)

 

また漢字のプリントは、特に予定がなかったのですが、以前こちらにも書いたように2学期の終わり頃から漢字に興味を持ち始めたのでそこを利用しない手はないと、私から先生にお願い!!

支援学級。そこら辺は先生が割と柔軟に親の要望を聞き入れて下さるので有難いです。

 

普通級だとどれくらいの量出るのかわかりませんが、今のリーチにはこれくらいがちょうど良い量でした。

 

ちなみに今回は全て、デイには持ち込まず自宅でやりたいと( *´艸`)

冬休み中もデイに行っていて、デイでは午前中に学習タイムがあるのでそこで宿題をやってもOKです。宿題を持ち込まない場合は、自宅からやりたい勉強を持参しても、デイにあるプリントをやってもOK!

 

私も出来る事なら、リーチが解くのを自分の目で見てどこがわからないのか知りたいので自宅でやるという選択には賛成!!

 

普段の宿題に関してはデイから帰宅してからやるのは時間的に大変なのでデイでやってきてもらってます。帰宅後確認しますが、基本的にはデイの先生が見てくれて間違っている事はほぼないので、正直どこまで自分で出来てるのかわからないんですよね。

 

そんな事もあり、普段よりは時間に余裕のある長期休みの宿題は私が見ながら進めたいのです。もちろん休日とかに自宅のワークをやらせる時は見たりしてますけど、リーチの場合本当に何度も何度も何度も繰り返さないとなかなか身にならないので。

 

ちなみに、この冬休みの宿題を頑張るモチベーションになったのは。

冬休み最後の日に予定されていた放課後デイのお出かけでした♡

しかも、初の電車でのお出かけ!!(いつもは車)

こういうご褒美的イベントは大事です。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

バランスボードで体幹強化?!

子ども達が2人揃ってご褒美シールを貯めたので、その景品として今回あげたコレ👇 

バランスボード ダイエット 体幹トレーニング用 Everymile 滑り止め 直径40cm 運動不足 エクササイズ 持ち運びやすい コアマッスル 丸形 運動 健康 リハビリ ケガ予防

その時の記事👇にも書きましたが、どっちみち購入予定だったもの( *´艸`) 

前回はその商品が届いて、事前に私が開封して中身を確認したところまで書いたので、その続きを。。。

 

その日の夜、2人のシール表がめでたく揃い。

正確にはリーチが前日に貯まって、ミー待ちでした♡

👇これが、現物( *´艸`)

f:id:reachme:20190225150018j:plain
f:id:reachme:20190225150031j:plain

 

段ボールに入れた状態で、2人へ贈呈。

リーチはもう何か気になって気になって少々興奮気味!

私から奪うようにして中身を確認。

ミーは気になるけど、割と冷静にそんな兄の様子をジッと見守る感じです。

 

そして、中身を見たリーチの第一声。

おもしろくない!!

 

その後は、これじゃない、違うのがよかった…などなどなど(笑)

 

まだ何をするものかもわかってないじゃん。

面白いか面白くないかもわかんないよ~。

 

と言っても、英字の説明書も1枚入っていたので何となくはわかったみたいで。

f:id:reachme:20190222142936j:plain

リーチにとって。

     自分には難しい、できない! 

         ↓

       おもしろくない!

 

まぁ、この反応は想定内。

 

そこに登場するのがミー(笑)

ミーはリーチとは正反対で、自己肯定感がかなり高いです。

 

どうやってやるの? 面白そう! やっていい?

 

そこで、まずはリーチとミーにお約束。

  1. 必ず裸足でやる(靴下は滑るので✖)
  2. ラグやマットの上でやる(フローリングに直接だと傷がつくので✖)
  3. 転んだ時に危なくないように周りを確認してやる

 

それから、ミーの初チャレンジ!

まずは『ただ立つ』だけ。

f:id:reachme:20190225151717j:plain
f:id:reachme:20190225151731j:plain

 

あれ???

すぐできた(笑)

スポンサーリンク

 

もちろん私もすぐ立てましたが、慣れるまで乗る時よりむしろ降りる時がバランスを崩して転びそうになりちょっと危なかったのですが、体重が軽いせいか降りるのも上手。

 

最初は、子どもの洋服を入れている引き出しの棚を片手で持ちながら乗らせたんですが、すぐに棚なしで乗り降り可能になりました。(もちろん1人で)

 

しかもその日のうちに、身体を揺らして体重を前後左右にやる事も♡

そうなると上機嫌のミーは乗りながらもお喋り全開。

「ミーちゃんはね、何でもすぐ出来ちゃうんだよ。コレもらえてすごく嬉しい!すごく面白い。いつまでもずっとやっていたい!」

ちなみにミーは出来ない場合も、割と諦めずにコツコツ努力して結果やり遂げようとするタイプです。そして最終的に出来なかった場合も落ち込まず、まだミーが小さいからできないんだねって思えるタイプ!

 

ミーが簡単にすぐできた&楽しそうな様子を見て、やってきたのはもちろんリーチ。

 

が。

リーチはちょっと難しかった💦

もちろん体幹が弱いのもありますが、バランスをとろうと無駄に力んでしまったり、不安だから自ら無駄に揺れてしまったり、そして降りる時も体重があるし動きが大きく急だから私も全力でサポートしないと危ない!

 

それでも、両手私と手を繋ぎながらバランスをとって、途中でちょっと離してを繰り返し、数秒離せてだけでも、

「すごい!できたね!!」と褒めまくる♡を繰り返したら楽しそうな笑顔に。

乗れたらリーチも「やっぱり面白い!」と言ってくれました♡

 

お父さんにも見せよう!と言って旦那の前でも披露しもちろん旦那も大絶賛!!

もちろんそうなると、黙ってないのがミー(笑) 

自分もできる、自分はもっとできると💦 私にもやらせてと。

 

***********************

 

そして翌日。

リーチ、私と一緒に6時過ぎに自ら起床。

 

何と、ミーがいない時間にTV付けながら1人自主トレみたいにやり始めたんです!

最初は一緒にやろうと誘われましたが、私は朝ごはんの支度と、その日はお弁当があるので今はムリだと話すと。

 

昨夜、最初ミーに教えたみたいに棚を押さえながらやってみると。

 

カウンターキッチンなので、ドキドキしながらチラチラ見つつ。

すると自分のタイミングで手を離しバランスを一生懸命とってる!

最初は何度もすぐ落ちてましたが、何度もやるうちにTVを見ながらというのも適度に力が抜けるみたいで気付けば出来てる!!

 

と、思うとまた落ちる!!

みたいな感じではありましたが、確実に前日より出来てる!!

降りる(落ちる)のも上手になってる!

我が子ながらちょっと感動しました( ;∀;)

 

その後もたまに気が向くとやってます。

リーチにはこれに立ってバランスを保つ練習が、簡単すぎず難しすぎずイイ感じ♡

 

ミーはもう大人と一緒でいつまでもできるし、スクワットみたいにひざを曲げて立つとかもできます。

 

現在はボードにお尻を付けて座って足もボードにのせるのを練習中。

ボードにしゃがむのも最初はできなかったけど、昨日できるようになりました。

もちろん私はどちらもすぐ出来ましたよ( *´艸`)

 

Amazonのページ内にあった使い方はこんな感じです👇

f:id:reachme:20190222143904j:plain
f:id:reachme:20190222143901j:plain

この他にもいろいろ使えそうです。

 

買って良かったので紹介させて頂きました。

ご参考まで♡ 


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

リーチの身体測定結果★小1・小2

先日ローソンに寄ったら、こんな可愛いのが♡

f:id:reachme:20190222145231j:plain

ミーが一緒だったら絶対欲しがっただろうなぁ。

いや、でも何か可愛すぎて食べるのもったいないかも。

つぶさずに持ち帰れるか不安だし結局お買い上げせず( *´艸`) 

お味はアップルカスタードだそうです。

スポンサーリンク

 

 

さて。

この時期、リーチ、ミーそれぞれ保護者会があったり、面談があったりで、間もなく進級するんだなぁって感じになりつつある今日この頃。

リーチも学校で6年生を送る会の練習をしているみたいだし、支援学級でも近々日曜日に子連れで集まって懇親会兼6年生を送る会という事でランチをする予定です。ちょっと面倒ですが、子ども達が学校外で友達と食事をする機会はそんなにないので、これも経験と頑張って2人を連れて行ってきます。

 

 

そしてタイトルですが。

リーチが発育測定の結果を持ち帰ったので記録として残しておこうかなと。

そこには、毎年毎学期測定したものが記録されていたので2年生のリーチは計6回分。

 

1年生 

  1.  117㎝ 23㎏
  2.  120㎝ 23㎏
  3.  123㎝ 25㎏

2年生

  1.  124㎝ 25㎏
  2.  127㎝ 28㎏
  3.  130㎝ 27㎏

 

こんな感じです。

肥満度は直近の1回だけマイナスでしたが、-3.5で、-20以上+20未満が普通という事なのでトータルで見て肥満の心配はなさそうです。

 

身長に関しては、コチラのサイトを参考にすると👇

リーチ8才1ヶ月で見ると。

平均身長が125.8㎝、平均体重が26.3㎏。

 

身長は真ん中より少し大き目と言った感じなのかな。

支援学級に在籍なので、同じ学年の男子が一桁しかいない為イマイチ大きいのかそうでもないのかわからないんです。

男の子なので、伸びるうちにどんどん伸ばしてほしいと思っています。

身体が大きくなって、同時に力も強くなるしでギャーとなった時に押させるのが大変になっているのも事実ですが、やっぱり母としては子どもには大きくなってもらいたいですよね。

 

それにしても、1年生の時も2年生の時も、身長が6㎝、体重が2㎏ずつ綺麗に増えているのがスゴイ♡ 旦那が170㎝、私が158㎝なのでどれくらいまで大きくなってくれるか楽しみです(≧▽≦) ちなみに生まれた時は、51.5㎝の3070ℊでした。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

体幹トレーニングアイテム購入

このブログにも度々登場するご褒美シール。

私か旦那が「いいよ」と言ったら貼れて、40枚貯まると景品と交換するというシステム。👇シートはPCで作ってコピーして使用。名前はそれぞれ自分で書かせてます。

f:id:reachme:20180418134756j:plain

詳しくはコチラ👇

我が家のご褒美シールについて① - 軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

我が家のご褒美シールについて② - 軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

 

これが溜まると、何かもらえるんですが。

その内容は過去記事にもあるようにいろいろです。

始めたばかりの頃は、リーチにその価値というかコレを貯めると嬉しい事があると覚えてもらい良い行いに繋げたかったので、ご褒美もそれなりだったんですが。

 

回を重ねるごとに、『どのみちあげるもの』をあげる事も( *´艸`)

例えばミーの場合、初めての遠足が近づけば可愛いお弁当箱やおしぼりなどのセットだったり。リーチのパジャマが小さくなってきていてちょうどミニオンのが安くて買ったタイミングでシールが貯まればそれをあげたり(笑)あまりに実用品ばかりだと「エー!」と言われるので、そこら辺は喜びそうなアイテムも織り交ぜながら。

スポンサーリンク

 

 

そして今回。

Amazonで買いたいものを発見!!

ちょうどリーチとミーもほぼ同じようなタイミングで貯まりそう♡

2人にはあと5枚くらいの時から、「2人で同時に貯めたらいつもよりちょっといい物もらえるかもよ~」とあおって私はAmazonでポチッとコレを(≧▽≦)👇 

 買っちゃった♡

意外と使い道は色々あって、楽しく体幹トレーニングができそうだなぁと。

f:id:reachme:20190222143904j:plain
f:id:reachme:20190222143901j:plain

 

家族みんなで使えるし・・・ね。

価格も手頃だし何かいいなと。

 

ちなみに似たような商品でコチラ👇とかなり悩みました!!

しかもこっちの方がちょっと安いです。

ウルトラスポーツ バランスボード 体幹トレーニング用 直径37cm, レッド

ウルトラスポーツ バランスボード 体幹トレーニング用 直径37cm, レッド

 

レビューも全部読んで、私は結局最初に貼った商品を購入。

レビューはどちらも悪くありません。だからこそ悩んだんですが。

 

決めては。

Amazon内の商品説明(使用方法)がより詳しかったのと。

直径が3㎝長かったことかな。

f:id:reachme:20190222142638j:plain

 

注文翌日には届いて、Amazonの箱を開けて中を出すと。

f:id:reachme:20190222142837j:plain
f:id:reachme:20190222142847j:plain

無地の段ボール。しかもちゃんと透明フィルムでパッケージされてます。

フィルムをはがして開封するとこんな感じ。

f:id:reachme:20190222142859j:plain
f:id:reachme:20190222142924j:plain

ビニールに入った本体と説明書

(この説明書は英字だし個人的には不要かと。私はAmazonの商品ページを参考に使用予定です)

f:id:reachme:20190222142936j:plain
f:id:reachme:20190222142741j:plain
f:id:reachme:20190222142753j:plain

ちなみに一時的ではありますが、最初に入っていた無地の段ボールの入り口を内側に折り込んで、しばらくの間は保管ケース(片付け場所)に。

f:id:reachme:20190222142821j:plain
f:id:reachme:20190222142808j:plain

 

子ども達の使用感などはまたレポートしますが、私が一足先に使った印象としては買って正解でした( *´艸`)


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

九九(かけ算)のその後

2/7の夜から始めた九九。 

あれから約2週間。

最初の1週間は毎日毎日やりました( *´艸`)

休日雪遊びしたいならその前にとか。終わればタブレットとか。。

 

1の段は、嬉しくて担任の先生に披露したらしい(笑)

けど、紙を見ずにやるとどうしても途中抜けるので多分グダグダだったと思います💦

 

あとデイの個別学習でも、九九をやりたいと言って先生をびっくりさせたみたいです。

こちらは、用意してくれたプリントが答えを2択で選ぶ形式のだったので3の段まで頑張れたようで、本人も喜んでました!

 

正直、足し算もままならない子が九九を覚えてどうなる?と周りからは言われそうですが、私個人としては大いに価値ありだと思っています。

 

理由はリーチが一生懸命自分から学ぼうとしてくれているから。

それが目新しさでも何でもOK!!

上手く覚えられなくて、ウギャーとなる事も正直なくはないですが、本人がやらなければ前に進まないけど、2週間経った今現在

なんと 5の段に挑戦中!!!

 

この事実だけでも、親としてはすばらしいと思うし何より嬉しいです。

もちろん、2段以降は1回でクリアできずやり直したりしてますが、それでも4の段までは何度も繰り返せば自力でクリアできるところまできました♡

スポンサーリンク

 

私のやり方は。

  1. とにかくテンポよく!
  2. つまづいたら、答えを教える
  3. そして『×1』から再びチャレンジ
  4. 『×9』まで言えたら、手のひらに合格スタンプ♡

 

やる時に使っているのは、前回も紹介したお手製のこの紙です。

f:id:reachme:20190212130606j:plain
f:id:reachme:20190212130622j:plain

右の画像のように縦に折って、その段しか見えないように。

 

そしてリーチは活舌が悪いので、私が式をペン等で指しながら

私  「さんいちが」

リーチ「さん」

私  「さんにが」

リーチ「ろく」

のように、行っています。

 

例えば、「さんぱ」の後が詰まったら、すぐさま「にじゅうし」と私が言って続けて「さんいちが」と『×1』を指します。

 

すると、「さんいちが」と言う部分も何度も耳から聞くうちにリーチも自然にその後に

「さんいちがさん」と続けて言えるように。

これが、フリガナだと1文字ずつ読んでしまって言葉として言えないし、全て一人で言わせようとすると彼の場合それだけでギブアップ!

1の段だけは紙を見ながらなら1人で全て言えるようになりました♡

 

 

九九を教えるにあたって私流の『本人のやる気をあげるポイント』があります。

それは、カンニングポイントを作ってあげる事。

 

 

これは、あくまでリーチの場合ですが。

◎3✖5でつまづいた時

わざとリーチの前で『15』と答え書いて

「あー!間違えて書いちゃった💦」と言って完全に見えなくなるように修正液で消し   ました。これだけで、やる時に答えが見えないんだけど印象が強くなって不思議と覚え  たり(笑) 現在は修正液の紙は卒業!

 

◎2✖9でつまづいた時

「にくじゅうはち」「さぶろくじゅうはち」と繰り返し言いながら両方の人差し指で

リーチのお腹をツンツン。これは、寝る前のお布団の上なんかでリーチにもミーにも。蜂に刺されるイメージでツンツン攻撃。子ども達はキャッキャ大喜び。こちらはひたすら「にくじゅうはち」「さぶろくじゅうはち」(≧▽≦)

そうすると通しでやってつまづいた時、片方の人差し指でお腹をツンってやるだけで思い出します。最初はダメでも繰り返す事で確実に出てきます。多分、何度も耳にしているゴロのおかげだと思いますが。

 

◎終わりが4の時

十の位は分かっているけど一の位がわからなくなった時、「14」や「24」と「4」の時は人差し指を鼻に当てる「しー(静かに)」のポーズを。

これにも良いところがあって、普段だと「4」を「よん」と言ったりするけど九九だと「し」なのでその定着にも一役買ってる気がします。

 

通しでやっている時にあまりにつまづいて、私が答えを言ってまた『✖1』に戻るを繰り返すと、リーチのやる気も折れてしまうのでそんな時はこんな感じの私流カンニングポイントをササッと。

 

そうすると、リーチも自分で答えを言えた達成感もあるし、またリーチ。実は真面目だったりもするのでヒントなしで通すと自分から『✖1』へ戻ったり。

 

現在はそんな感じで、1の段ずつ区切りながら4の段まではクリア。

5の段を今あるものを使いながら覚えさせてる感じです。

長くなったのでそれはまた次回(*'▽')


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

朝からTVより遊ばせたい

前回、朝のちょっとした時間でやってる朝勉を書きました。 

もちろん、毎日ではありません。

時間的な事だけでなく、リーチの場合毎日同じだと飽きちゃうので💦

 

なので、先日はラキューを投入!

朝はやってほしい事をこちらが出しておかないと結局準備が終わるとTVをボーっと見がち。けど、こちらが出しておけば、(そのモノが目新しいものであったりすると特に)意外とやってくれます。しかも明らかにTVをボーっと見ている時より顔がイキイキ!

 

ただし、ドリルとか『THE 勉強!』というのはちょっとハードルが高いです。

そういう系は、我が家の場合。

時間が長めを取れる時(終わった後パッドを最低15分くらいできる)に。

 

 

そんな訳で、机にラキューとそれに付いていた作り方のシートを置いておけば。

f:id:reachme:20190219130837j:plain
f:id:reachme:20190219130851j:plain

リーチの場合、自分からやる時もあれば「やらない」と言う時もありますが、ミーがやり始めると結局やりたくなってしまう( *´艸`) ミーは絶対やる(笑)

f:id:reachme:20190219130917j:plain
f:id:reachme:20190219130822j:plain

4才のミーも一生懸命シートを見ながらこれくらいのクマなら作っちゃいます♡

2人で色々作るので、色はお手本と違くてOKにしてます。それでもなるべく同じにしたいようですが。

f:id:reachme:20190219130930j:plain
f:id:reachme:20190219130902j:plain

ラキューは、まだ我が家では馴染みが浅いので自由に作るよりは、お手本のシートを見ながら作る感じ。自由だと、2人とも手裏剣をすぐ作ります( ̄▽ ̄)

 

ちなみに、コチラのお得なセットを2種類を購入👇

ラキュー (LaQ) スウィートコレクション ミニ スカイブルー(Sweet Collection MINI SKY BLUE)

ラキュー (LaQ) スウィートコレクション ミニ スカイブルー(Sweet Collection MINI SKY BLUE)

 
ラキュー (LaQ) スイートコレクション ミニ オレンジ

ラキュー (LaQ) スイートコレクション ミニ オレンジ

 

1セット540円で買えるので、実家に帰った時に幼児雑誌を購入する代わりに。

この他にピンクもあります👇 

ラキュー (LaQ) スイートコレクション ミニ ピンク

ラキュー (LaQ) スイートコレクション ミニ ピンク

 
スポンサーリンク  

 

あと、近くのショッピングモールでたまに1つお手本のを作ると作ったのを持ち帰れるイベントをやるのでその際にお持ち帰りしたピースも混ぜて使用中。

ラキューをもっと本格的にっていう場合はこういう大きいセットが必要ですね。 

LaQ (ラキュー) ボーナスセット 2018

LaQ (ラキュー) ボーナスセット 2018

 

我が家はレゴを結構買っているので、ラキューは今のところミニパックで(笑)

 

それ程沢山ではありませんが、短時間遊ぶにはまぁ遊べる感じです。

ピースはジップロックに入れて保管。

お手本のシートは、レゴの取扱説明書って言うのかな?作り方が書いてある冊子をこのファイルにまとめて保管しているのでそこに一緒に入れてます👇

キングジム 取扱説明書ファイル  A4S 2633 青

キングジム 取扱説明書ファイル A4S 2633 青

 

と、コレを書いてて思ったけど最近レゴもご無沙汰なので近々遊ぼ♡

けどレゴは朝だと途中でやめれなくなりそうなので、やっぱり朝は終わりがハッキリしている(パズルなら完成、ラキューならシートの1つの作品とか)そういうのが、切り替えができやすくて良いのかもしれません。

 

あと、リーチが入院した際にワミーも購入したので👇 

先日久々にやりましたが、こちらも朝よりは時間がある時に向いている気がします。

しかも、ワミーは作ったあと壊すというか、はずすというか、その作業がジミにメンドクサイです。療育的に考えればそれも指先を使う訓練になって良いのですが💦

 

まぁ、何はともあれ。

親としては、何でも良いので朝のわずかな時間でも少しでも脳を活性化すべくTVよりは手を動かして遊ばせたいのです。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

朝の療育タイム

朝はバタバタですが、上手い事やれば学校に行く前に療育タイムを取る事ができます。

けど、その為には私の努力も必要ですが。

 

リーチが朝食を終えてやることは。

  1. 顔を洗う →朝起きてすぐは洗う時と洗わない時が。どちらにしても、食事の後は口の周りも汚いので再度顔はしっかり洗ってもらいます
  2. 着替え →基本は自分で引き出しから出して、私に出してと言う時もあり
  3. ハミガキ →親による仕上げ磨きのみ
  4. 荷物の準備 →私が書いた連絡帳(学校・デイ)をランドセルに入れ、校帽、上着、今なら手袋やマフラーも階段脇にセットする

 

こんな感じかな。

だいたい、1か2あたりのところで催してウンチタイムあり。

ミーは便秘っ子で苦労してるけど、ウンチに関してリーチは優秀で自分でササっと済ませてくれます。

あ、でも保育園時代は大変でしたよ!ウンチも隠れてするし、オムツやめてパンツにしてもパンツにするし、何度ウンチ入りのパンツの処理をしたものか。。。まぁ、今だから笑えるけど当時は何度無理と思ったか。

拭くのも1年生になった頃はまだ無理でしたが、何せ快便くん。1日2回なんて事もあり家以外でもするので、最初は仕方なくだったみたいだけど気付けば自分で拭けるように。そもそも快便くんなのでティッシュにもほとんど付かない事が多くパンツが汚れる事もないのでその点は大助かり!たま~に、拭いて~なんて事もありますが許容範囲です。逆におしっこに関してはちょっとだけチビって着替える事がまだまだあります💦

スポンサーリンク

 

 

と、話はズレましたが。

こんな感じのスケジュールで、4まで終わると家を出る7:55まで自由時間になるんですが。

 

最近は朝食が終わるとすかさずダイニングテーブルを綺麗に片づけて、コレをセット!

47ピース 子供向けパズル にほんの47とどうふけん【ピクチュアパズル】

かなりオススメです。

 

2枚つなげてやるので大きさもありますが(2枚つなげた場合520x375mm)何と言っても都道府県ごとにピースになっているのでやりやすいし、また地域ごとに色分けもされているのでミーのような未就学児でも覚えやすい!!

 

「準備終わったら日本地図のパズルやってね~」

と言っただけじゃやらないけど、机の上にすぐハメれるように準備しておけば、「えー」とか言いながらもツイツイやり始めて、結局すぐ終わらせちゃいます。

もちろん終わればご褒美シール&束の間のタブレット(笑)

f:id:reachme:20190216152840j:plain

もちろん、私も自分の準備をススメながら「え!もうこんなに出来たの?」とか

「それ何県?」と聞いて字を読ませたり。

 

ミーも平仮名読めるし、絵が沢山で楽しいらしくリーチがやってると自分もやりたくなり、いつも遅いお仕度を頑張ってやってくれたりして一石二鳥♡

ミーは私すごいでしょ!精神が人一倍強いんで「四国4つ覚えるのはムリだよねぇ」とか言うと喜んで覚えて披露してくれます(≧▽≦)

 

リーチは朝から書く勉強はムリですが、こう言ったパズルや口答で済むものだと意外とやってくれます。

スポンサーリンク

 

今年ももらえましたが…

バレンタイン♡

 

我が家には小学2年生の男の子と年少の女の子がいます。

最近は保育園でも、毎年事前に衛生上の問題から園内での受け渡しは禁止しますと通達が出ます。学校については、リーチの支援学級では特に通達とかは目にしてませんが、普通学級だとあるのかな?不明です。

 

そんなこんなで、ミーには 保育園のお友達にあげる という選択を与えていません(笑)

でも、ミーはいちよ好きな子います♡

 

だから「あげたい?」って聞いたらあげたいって答えると思うけど、正直どうなんですかね?もらった側は『お返し』が負担にならないのかなぁ。

だって、園児なんて100%親主導ですもの( *´艸`)

 

 

ちなみにリーチ。

年長さんで初めて家族以外からもらいました。 

👇コレは昨年もらった時の記事です。

もちろん本人は大喜びで、私もリーチが特性有の子だという事もあり、今後もらえないかもしれないから( *´艸`)『女の子にもらえた』という体験ができたという事はとてもとても嬉しかったのです!!けどお返しは何にしたらよいのか結構悩みました💦

 

なので、ミーに関しては本人からの強い希望があるまではしない事に。

 

**********************************************

 

さて、話は戻り。

今年のリーチのバレンタイン。

 

年長さんからくれている可愛い女の子Aちゃん。

小学校が別なんだけど、住んでいる地域は一緒なのでたまに会う事もあり今年もあげたいからいい??とママからラインが!!

 

思わず去年もあげたからと、義務的になってないか心配して聞いたけど、

手作りして人にあげたいらしく大丈夫よ~と。

 

確かにお菓子作りって楽しいし、誰かが喜んでくれたら嬉しいですよね♡

もしかしたら、小学2年生くらいになると同じ学校の子にあげると本気っぽいから保育園の時のお友達の方があげやすいのかしら??なんて勝手に思ってみたり。

 

どちらにしても、リーチにとっては有難い事ですヾ(≧▽≦)ノ

 

スポンサーリンク

 

18時くらいに近くのコンビニ前で待ち合わせして、受け渡し♡

行く前に、リーチにはもらったら「ありがとう」とちゃんと言う事を確認し出発!

 

が。

イザ彼女を目の前にすると恥ずかしーと言って走って逃げ3mくらい離れたところへ💦

 

もうね、皆寒いし時間も遅いしで。

私も一緒に行くからとリーチを無理やりAちゃんの前まで連れて行きました。

いちよリーチももらった時の「ありがとう」は言えたけども、パツと取ったらすぐさま逃げるように帰る方向に走り去り💦

私達から5Mくらい離れ、こちらを見るという挙動不審さ( ̄▽ ̄)

 

ミーのたまごっちみーつを見せたいからと首にかけてきたのに、私が話を振っても決して見せないし💦もちろん恥ずかしさもありの、行動だとは思いますが。私は慣れっこだけど、たまにしか会わない定型発達の親子からしたらやっぱりちょっと変だし、保育園時代からだから多少わかってくれてはいると思うけど不快な思いをさせてしまったのではと心配に。お互いの家はそこそこ遠いんです。にも関わらず自転車で寒い中来てくれたので💦

 

その後、バイバイしてからの帰り道。

ありがとうと言えたのは良かったけど、逃げてすぐどっかに行っちゃうのはAちゃんも悲しかったと思うよと話しました。リーチは「はい、ごめんなさーい」と言うだけで、この時は手に持っているもらった袋が気になって心ここにあらず状態。。。

 

袋の中身は、手作りチョコ&クッキーでした♡

f:id:reachme:20190216105801j:plain

今回はミーの分もあって2袋!

Aちゃんはミーの事も可愛がってくれるので、待ち合わせにミーがいない事を残念がってて。真っ暗だし寒いし、興奮したリーチ1人連れて歩くだけで大変なので旦那とお留守番にしたけど、来年も声がかかったら一緒に連れて行かなくては。

そして、今思ったけどこの場合お返しはリーチからのとミーからの2つあげるのかな?まぁ、そうだよね。

 

それにしても、小2の女子。

とっても可愛い手作りお菓子でした(≧▽≦)

帰宅後、木のお皿にのせて写真(このブログ用に)撮らせてもらって。

 

食べていいよって言ったら2人ともあっという間に完食!

私はその間せっかく来てくれたAちゃんに少しでもありがとうの気持ちを伝えようと必至に2人の様子をスマホで撮りアプリを使って数枚を1枚に可愛くまとめてAちゃんママにお礼と共にその画像を添えてラインしました~。

 

来年はもうもらえなくていいと思ってしまう母なのでした(笑)


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

ヘアカット事情★悲しい値上げ

昨日の👇続きです。 

その後、どうしたものかと。

ただリーチはもうすぐ1年生になる頃だったので。

私の中で私が切るという選択はなかったんです。

 

耳周りとかちょっとならいいんだけど、やっぱりバリカンを使っても素人が切るには限界があって(あくまで私の場合)、保育園時代は別にそれでも可愛いしいいんだけど、年齢が上がって小学生になったらやっぱりちゃんとしてあげたいというか。

もちろん私が出来ないだけで、勉強して上手にカットしてるママも沢山います!

 

この本のタイトルじゃないけど、やっぱり見た目って大切だと思うんですよね。

人は見た目が9割 (新潮新書)

特にリーチのような子は。

 

髪型や洋服など、見かけが。

なので、ヘアカットに全く自信がない私はプロにお願いしようと。

あ、でも洋服を高いの着せるとかではないです。

お下がりも着せてます。ただ何て言うか、サイズの合ったものを着せるとか、穴が開いたら縫ってあげるとか、インナーはズボンの中にちゃんと入れる、ハンカチはポケットに入れて持ち歩くとか、そういう感じ。

 

 

と、話は逸れましたが。

リーチが近所の床屋さんで断られたのは、鏡(前)をまっすぐ見ていられなかった事が大きいと思うんですよね。

 

その為にはやっぱりDVDを見せてくれるとこしかないなと( *´艸`)

そこで探しました。かつ、安いところを!!!

 

で、見つけたのがココ👇

QBハウスです。

我が家の子ども達がここ2年ちょいお世話になってます。

スポンサーリンク

 

ちなみに、ミーの髪の毛は生まれた時から前髪しか私は切ったことないです。

男の子はバリカンでガッといけましたが、女の子はそういう訳にもいかず私にはできないので毎回美容師さんに。と言っても、男の子に比べれば切る回数はホント少ない!

 

そんな訳で、ミーもリーチがQBに行き始めてからは安いしDVDもあるのでここで。

 

ちなみにDVDと書いてますが、正確には決まったアニメ動画を見れるだけ。

大体、トムジェリかディズニーだと思います。

こんな感じ。

f:id:reachme:20190212155755j:plain

鏡の下に画面があってそこに流れてます。

私は子どもの後ろにある丸椅子に座っているのですが、多分音は??

まぁそれでも楽しめるのが、トムジェリやディズニーなんだと思います( *´艸`)

これが大人だと天気予報とかニュースの画面になっていて、子どもがくると美容師さんが手動で変えてくれます。たまに忘れてる時はお願いすれば変えてくれます。

私の近所はそんな感じですが、いちよ店舗検索のリンク貼っておくのでご確認を。

店舗検索 | QBハウス "10分の身だしなみ"

 

でね、ここ。

今まで、1080円だったんです。※レシートは先月行った時のです。

f:id:reachme:20190212155805j:plain
f:id:reachme:20190212155814j:plain

 

が、何と今月から値上げに( ;∀;)

f:id:reachme:20190212155825j:plain

次回から1200円です。

まぁ、それでも安いのでよりよいとこを見つけるまではこちらでお世話になります。

 

そうそう。

肝心のリーチの様子はと言うと。

やっぱり、何もないより見るものがあるからジッと前というか画面を見てます。

見るものがあるから、無駄にしゃべろうともしない。

 

強いて言うなら、頭が下がりがちなのでたまに

「あご、ちょっとあげててね」とか頭の向きは直されます。

正直そんなセリフ画面直視のリーチの耳には全く届いていませんが、美容師さんも自分でリーチの頭の向きを変え、リーチもされるがままで少しの間はその角度なので特に問題なくカット。あまりに頻繁に声がけされるようなら、すかさず私が

「すみません、TVに夢中で聞こえてなくて…」と言いながら、リーチの視線を1度画面から離し、「美容師さん、こうしてほしいって」と希望を伝えます。

 

DVD等、見るものがないと前をずっと見ていられないだけでなく、もう終わる?次何する?と気になりますがそんな事もなく、むしろ「あ、もう終わり?」みたいな感じ。

 

 

そういえばこちらも出先で見つけて1度行った事があります👇

1080円でカットできて、車型のキッズチェアがあったので1度ミーが行きました。

ただ自宅から遠かったので継続はできず。

キッズチェアは店舗によってはない場合もあるので要確認です。

店舗情報|1000円カット 専門店のカットファクトリー


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

多動児のヘアカット事情★乳児期~幼児期

リーチは幼い頃から多動児です。

そんな息子のヘアカット事情をご紹介。

 

乳児期は寝ている間に、耳周りを少しずつ手で持ちながら切ったり。

👇このパックンカット、結構使いました。 (寝てる時も起きている時も)

パナソニック  赤ちゃん用ヘアーカッター パックンカット   白 ER3300P-W

パナソニック 赤ちゃん用ヘアーカッター パックンカット 白 ER3300P-W

 

 

ちなみに、他人のカットデビューは3才の時。

保育園は年少から入ったんだけどその入園式前だけプロにかっこよくしてもらおうと。

もちろん、迷惑かけないよう車に乗ってDVD見ながら切ってもらえる子ども対応のところに。終わった後、カルピスまで出てきました! 確か3000円くらいだったかな💦

 

初めてで緊張感もあったのと、DVDもあったので意外と問題なく賢くできてちょっと成長を感じたりして。ただ男の子だから頻繁にカットするし毎回となると金額がね(笑)

スポンサーリンク

 

 

その為、幼少期もイベント以外は私がカット。

とは言え、ハサミで上手になんて無理なのでバリカンを購入( *´艸`)

アタッチメントが色々付いているので坊主だけでなく長めもOKです。

耳周りなどハサミもチョコッと使用。

SURKER バリカン セルフヘアカッター 充電・交流式 電動バリカン USB充電式 LEDディスプレイ アタッチメントセット 家庭用の電気バリカン 幼児・子供・初心者にも適用

そして下に新聞紙敷いて👇勝手に立ち歩けない椅子に座らせて。

【笑顔のプレミアムベビーチェアー】6か月頃?大人まで 安心強度の三角形ベース マジカルチェアー 赤ちゃん用木製椅子 安全ベルト付きダイニングチェアー(ナチュラル色)

初めて見るDVDや録画をつけて。

これ👇も買ってつけて。

コジット New散髪マント アニマル

いざカット。

 

すぐに終わりにしようアピールをしてくるのを何とかごまかしながら💦

まぁ、大変だよね~。

 

 

そしたら、リーチが年長の頃。

旦那が近所の普通の床屋が1000円でカットやってるのを見つけてきて。

まずは旦那が試しに行ったんだけど、空いてるし子どもも来てたみたいなのでリーチをそこに連れて行くことに。

 

 

3、4回目くらいかなぁ。

「悪いけど、動いて怖いから他で切ってもらえるかな?」

と。

はい、断られました~( ̄▽ ̄)

 

 

毎回旦那と行ってて私は行った事ないんだけど。

おじさんが1人でやってる床屋さんで。

リーチも最初は緊張して大人しくしてたみたいなんだけど、段々慣れてくると余計な動きが多くなったみたいで💦 鏡の方を向いていてと言われてもそれをずっとできない。

また当時は今より片言なのに、一方的にしゃべってきたりも面倒だったんだと思います。まぁ、仕方ないです。

 

旦那も息子を切ってもらってるし、安いし、近いしで、リーチとは別の日に自分も行って切ってもらってたんだけど、それ以降行くの何となくやめたみたい( *´艸`)

 

その後どうしたかは、また次回に続きます。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

九九(かけ算)始めました!

リーチは現在支援学級の2年生です。

軽度知的障害ありです。

直近の検査結果はコチラ👇

 

九九は通常だと確か2年生でやりますよね??

リーチの支援学級を見ていると、3年生でやる子が多いようです。

とは言ってもやはり、各々のレベルに合わせてくれるのでもしかしたらリーチは3年生になってもやらないのかも??そこら辺は、来年の担任にもよるだろうし、特に私も確認していなのでわかりません。

 

現在、算数で何をやっているのかと言うと。

一桁の足し算や引き算が主です。

繰り上がりも始まってますが、苦戦してます。

時計もたまにやっているようです。

 

計算。

正直教えても何て言うか、その場しのぎと言うか…なかなか身にならないのが現実。

そうなると段々『算数がキライ』になっちゃいますよね~。

計算式見るだけで、拒否!!みたいな。

 

 

そこで考えました。

九九を覚えさせよう!

現実逃避と言わないで(笑)

 

3年生ママが覚えさせるの大変💦と言っていたのを思い出して、

  • 今なら別に覚えろと言われてないから焦らずリーチのペースで出来る!
  • もしも覚えられたらすごい自信になる!

 

そんな感じで、2/7の夜から始めた九九。

我が家ではリーチが始めれば、自動的に年少のミーもやってます(笑)

決して強制ではなく、本人の強い意志で( *´艸`)

ちなみに私自身は、小1から珠算を始めたので小1で覚えました。

 

まず、九九 と言う存在は2人とも知っています。

去年の夏にはじーじに👇も買ってもらいました。私が(笑)

何度でもできる!  れんしゅうシート 九九

 その時の記事はコチラ👇

 スポンサーリンク

 

 

けどまぁ、実際は水で塗りつぶして終わりって感じで終了。

そう。

こういうグッズを使いながら1人で覚えられる子ではないんですよね。

平仮名やカタカナもそうでした。

リーチの場合、こういうのは一通り覚えた後の復習として活用するのが正解!

ミーはリーチのおかげで家中にある知育玩具で1人で読めるように!最初は天才かと思ったけど、皆そんなもんなんですね。

 

とにかく、リーチの場合あの手この手で頭に入れてあげなくてはいけないのです。

ちなみに、よくある九九の歌もいろんなパターンを聞かせましたがリーチには無理。

そもそも活舌よく普段から話せる子ではないので、あんな流暢に歌われてもついていける訳もなく、結果めちゃくちゃに叫んで終了( ̄▽ ̄)

ま、私も歌では無理かも(笑)

 

と言う訳で、私流の教え方をご紹介。

まず、最初は1の段。

f:id:reachme:20190212123105j:plain

確かダイソーで買ったA3サイズの九九ひょう。お風呂用です。

私はA3のクリアファイルも合わせて購入して、勉強関連のシートを入れてます。 

お風呂では使いません。

 

まずこれを使って、

「いんいちがいち」とペンで指しながら順番に私が言って、言わせてみました。

 

そしたら、言えない(笑)

原因は、この表だと指さししても他が気になって目が泳いじゃうんです。

また、フリガナがある事で仮名を一生懸命読もうとしてしまうんです。もちろんスラスラ読むなら問題ありませんが、リーチは「い、ん、い、ち、が、いち!」みたいな💦

 

なので、この100均の表は覚えた後の復習には使えてもリーチの場合今じゃない。

 

それと、読ませて思ったのが。

1の段は最初が全て「1」でそれを「いん」と読むと教えてもどうしても他の数字が出てきてしまうという事。

 

 

なので、白い紙に大きく「いん」と書いたものを用意。

f:id:reachme:20190212123844j:plain

それを、『いん』と言わせる時にだけ両手で顔の前に持って出すんです。

で、その後の数字は指で作って見せながら一緒に発声。

f:id:reachme:20190212132615j:plain

 

途中から、『いん』の紙はミーが出す係に( *´艸`)

私は「いん いち が いち」「いん に が に」・・・と

『いん』の時にミーの紙を指しながら『いん!』と強調。

 

そうしたら、リーチの頭に完全に始めに『いん』と言うと記憶。

しかも、その後に1~順番に『〇が〇』と〇に同じ数字を入れていけばよいと理解。

 

そうしたら、あとは簡単で。

私は、「いんいちが」までに。それもクリアしたら私は無言で間違った時だけ訂正。

最後は、『いん』の紙も、私の手の数字もなしで。

 

夜の1時間くらいで1の段を覚えたのでこれにはびっくり!

だって1の段でしょ!と言う声が聞こえてきそうですが(笑) いやいやすごい事なんです!!

この日は手のひらに合格ハンコを押して(フリだけど子どもは喜ぶ♡)めちゃくちゃ褒めてご褒美シールあげて終了。

 

後日、リーチのためにワードでこんなのをササッと作成してみました。

f:id:reachme:20190212130606j:plain
f:id:reachme:20190212130622j:plain

左のA41枚に1の段と2の段。これを半分に折って使います。

今は、これを指しながら答えを言わせてもう少し慣れてきたら書かせる事で記憶を定着させる予定です。

 

ちなみにその後も頑張ってますよ~。

続きはまた今度。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

雪と土曜の放課後デイ

東京。予報通り、朝起きたら雪が( *´艸`)

 

と、言っても道路にはゼロ(笑)

屋根とか車の上に少し積もっている感じ。

雪に不慣れな私にはこれぐらいがちょうどいいです。

 

リーチは予定通り、放課後デイの送迎車が9時にお迎えに来てくれるたのでお弁当と水筒を持って出発!もちろんデイの車はスタットレスに履き替えたそう。

ちなみに我が家の車は雪の日は乗らないと決めてスタットレス持ってません💦

 

そんな訳で、家の前を雪かきする程の雪でなくホッと一安心。

ミーは今日は保育園お休みなので、車の上の雪をバケツに入れてあげて少しだけ雪遊び。濡れてもいいように2人で軍手して、最後は雪合戦もどきを楽しみあっという間に終了。。。だって、手が冷たすぎ(≧▽≦)

f:id:reachme:20190209142934j:plain
f:id:reachme:20190209143033j:plain

ちなみにリーチが行っている土曜日の放課後デイは。

毎週お出かけに連れて行ってくれます。

 

大きな公園だったり、室内アクティビティだったり、博物館系だったり、節分の時には皆でお買い物に行ってデイでクッキングしたりも。

今日は博物館系の施設に行っています。

 

基本的なタイムスケジュールは。

9時自宅お迎え → デイ到着 → 個別学習 → 早めのお昼 → お出かけ → デイ戻り

→ おやつ → 16時デイ出発して自宅へ

※お出かけ先の場所によっては、個別学習の後すぐ出発して出先で持参したお弁当を食べる事もあります。そこら辺は臨機応変に。

スポンサーリンク

 

毎週土曜日お出かけと言うデイは少ないかもしれませんが。

学校以外で友達と遊びに行く経験がほとんどないリーチにとって、同年代の子とのお出かけはとても良い経験で本当にありがたいです。

我が家は自営で、土曜も仕事の日が多い事もありその点でも助かっています。その反面、ミーは小学生になった時土曜は学校の学童か自宅で遊ぶしかなく「何で私はリーチみたいにお出かけ行けないの?」となるのかなぁと。(それとも友達と約束して遊んだりするのかなぁ)まだ先なようであと2年。。。

 

 

そして今日は、仕事に余裕があったので。

ミーとお昼から久々に餃子づくり。

f:id:reachme:20190209142945j:plain
f:id:reachme:20190209142946j:plain
f:id:reachme:20190209142945j:plain

最初はぺったんってくっつけるだけだった餃子も途中から『ヒダ』を教えると一生懸命やってました。今まで作っているところを見せた事はあったけど、一緒にやったのは初!やっぱり女子だからか、覚えが早いしラク~。

 

リーチも小さい時何度か一緒にやったけど、まぁ大変。

余計な事するし、飽きるし、教えてもなかなか難しいし💦

今日はリーチがいない時間だったので、落ち着いて女子2人で出来ました。

作り始めたのが遅かったので、途中焼きながらつまみ食いしたりして幸せ~♡

 

今後の為に、自分の為に、今は多少時間を割いてもミーに家事を教えていこうと目論んでおります(笑)


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

昨年の夏、ついに我が家にも漢字ブームが

現在2年生。支援学級に通うリーチ。

軽度ですが知的障害があるので、勉強に関してはやはり色々難しい今日この頃。

 

特に、計算はなかなか身になりません💦

ながーーーーい目で見たら、進歩しているんですが、教えていても私自身

んーーーーー(*´Д`)

ってなる事もしばしば。

 

 

そんなリーチが、2学期の終わり頃興味を持ったのが 漢字 !!!

 

まずは自分の名前の中で書けそうな漢字を教え、先生にも連絡帳で伝えたら。

国語でもちょうどひらがなやカタカナも一通りできるようになってきたので、今でしょと学校でも1年生の漢字を始めてくださり。

 

もちろん夏休みも漢字プリントをリクエスト!

 

リーチ自信もよくわからない算数よりも、国語の文字の方が達成感があるらしく宿題をやる顔もイキイキイイ感じ!!

 

もともと漢字カルタはたまにですが、やっていました👇 

スポンサーリンク

 

そんな訳で、最近は低下ぎみですが昨年の夏休みは漢字ブームでした( ´∀` )

トイレや部屋にも『1年生の漢字一覧表』を貼ったりして。

今はもう貼ってませんが(笑) 目に付くところに貼っておくのはやはり大事なので

f:id:reachme:20190208152911j:plain
f:id:reachme:20190208152924j:plain

見づらいですが、左右の違いわかります??

漢字の下の読み仮名に、〇をつけました。

例えば、『足』という漢字。下に『あし・そく』と書いてあるんですが、点が小さいからリーチは続けて『あしそく』と読んでしまうので、わかりやすいように。

 

この一覧表はコチラからダウンロードしてます👇

教科書に合わせたり色々なパターンがありますが私は、『意味別』にしました!

 

また『口』や『人』、『下』など簡単なものは遊びの中で

「『口』って言う字は、お尻でどう書くの??」

って音を付けて問いかけて、お尻で書くというもの。

そう、尻文字です( *´艸`)

コレやりたくて、何度も漢字表を見て覚えるリーチの姿もありました。

 

ミーも一緒になってキャハキャハ、結構盛り上がります。

運動にもなるし、手を腰に当ててお尻フリフリ可愛いですよ~。

意外と書き順も合ってるか確認できます。

 

時には、リーチが先に尻文字を書いて

「これ、なーんだ??」って言って皆で当てたりも。

正直画数が増えると何が何だかわかりませんが、楽しいし、本人はわかってもらえるように一生懸命正しい漢字を覚えるからいいんです。結果オーライ★

 

もちろん、私も子ども達からリクエストがあれば大きなお尻で書いてあげます。

もちろん、子ども達は大爆笑(≧▽≦)

 

今はブームこそはちょっと落ち着いてますが、文字への興味は相変わらず。

私の目標は3年生の間に1年生の漢字80文字を覚えさせる事です♡


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク