昨日実家の家電から着信が。
出てみると、母からで。
私にかけようとしたら携帯の画面が真っ暗だと(*´Д`)
数日前に充電がうまくできないと言っていたので、充電したつもりができてなくて電源が落ちちゃったのかなと思い、電源ボタン長押しを指示するも変わらず。
次に。
本体に直接充電器を差し込んでもらい少し経ってから電源を入れたけどダメ。
ちなみにスマホではなくガラケーです。
もうこれ以上、電話口で出来る事はないと判断し旦那に車を出してもらう事に。
実家までは車で30分くらい。
80歳の母にとっても、携帯がつながらないのは困るだろうなと。
メアドはもちろん電話番号でさえ、携帯にしかない人もいるらしい💦
また場合によっては、ドコモに行かなきゃいけないかもしれないし。
高齢の為、新しい機種を買う時は必ず私が一緒に行っています。
支払いは母だけど(笑)
そんな訳で、急遽実家へ行く事になったんだけど。
コロナが流行り始めてからは、定期的に水のケース等渡す物を届けたりする時もお互いマスクをして、喚起をしてもらってから私だけが家に入り極力話はせず家を出てから電話で話すと徹底してました。
が、今回は。
携帯を確認するのにどれくらいかかるかわからないし、夏で外は暑いので子ども達も一緒に家に入る事に。
もちろん。
全員、マスク必須!
そして、入る前に消毒。
子ども達には、事前に何度も言い聞かせて、着いて挨拶したら、ベランダ近くの椅子に座ってタブレットを静かに見ていてもらう事に。
特に、リーチには。
- マスクを絶対にとらない
- 部屋を走り回らない
- 大きな声を出さない
- 他の部屋に入らない
約束を守れなかったら、すぐに家を出なきゃいけないよと。
おじいちゃんとおばあちゃんを守る為だよと。
無症状の方もいるというので、念には念を入れて( *´艸`)
そのおかげもあってか、いつも部屋中をバタバタ走りまわり大きな声を出し怒られるリーチもこの時ばかりは頑張って約束を守ってくれました!!
逆に、久々に孫たちの顔を見れたジジババ達の方が
しゃべる、しゃべる(笑)
母はこの1月のリーチのお誕生日以来だし👇
父も1月のお正月以来と、孫と会うのは実に約7か月ぶり!!
2人ともガラケーでTV電話とかもしないので、普段は電話の声だけ。
何なら、極力しゃべるなと言われている子ども達の方がタブレット見てるせいもあり落ち着いていたかも( *´艸`)
ちなみに母の携帯は。
電源長押しでは、やはり無反応だったけど。
バッテリーを抜き差ししたら電源が入り、充電も100%だったし、充電器に置いた時もライトが付いたのでとりあえずは早々に問題解決。
もしかしたらこれは壊れる前兆なのかもしれませんが。
まぁ、その時はその時で。
大事な番号だけは手帳にでも書きだしておいてもらって対応したいと思います。
おかげで、滞在時間も20~30分くらいで済みました。
マスクは取りたくないので事前にお茶やお菓子は不要の旨伝えてます。
急な事だったので特にお土産も持参しなかった私ですが。
母からは私が来たら渡そうとしていたお取り寄せした冷凍ハンバーグやお出汁のパック、お中元の鮭とか、お友達手作りの子供用マスクとかもらって( *´艸`)
我が家の必須アイテム☆クーラーバッグ
今まで使っていたものが古くなったので今年コレを新調しました!
外出時氷を入れて車に積んでおくと安心です。
母にもらった食材もすぐこの中へ~。
実家の両親と子ども達が前みたいに皆で食事できる日が1日も早くきますように☆
☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村
スポンサーリンク