先日、リーチの運動会がありました。
上の記事に書いた通り、今年はリーチにとって最後の運動会だったんだけど、旦那が仕事だったので、私とミーで行く予定でした。
が。
旦那の強い願いが通じたのか、リーチの強い願いが通じたのか?!
天候不良で延期になり、旦那も応援に行ける事にヾ(≧▽≦)ノ
観戦は2名までだったので、ミーは1人でお留守番。
でね。
タイトルの『まさかの結果』と言うのは。
短距離走なんです。
今回珍しく自分から
「1位になったら映画観に連れて行ってね!」
と交渉してきてまして。
もちろん、即OK!!
ちなみに、毎年多分3位か4位です( *´艸`)
今年2月に、ミーが「マラソン大会で1位になったら~」と事前に約束していたのでその影響だな~と。
👆この時は、1位を逃し2位だったんだけど、学年女子で2位はすごいので希望通り『あつまれどうぶつの森のハッピーパラダイス』を購入しました!私もリーチもやってます(笑)
と言う訳で、臨んだ短距離走ですが。
何と。
なんと、なんと!!!
1位 でした~ ヾ(≧▽≦)ノ
多動っ子なので、小さい頃から運動量は多い方だと思うし。
私自身、運動は得意なので、子ども達にも意識的に運動が自信になるよう努めてきました。それでも、リーチの場合は体幹が弱かったり、注意散漫になったりと、目に見える結果と言うのは今までなかなか難しくて。
ミーの学校ではやるマラソン大会も残念ながらリーチの学校では行わないんです。
だけど、だけど、今回、やりました!!!
もちろん、かけっこはメンバー運もあると思うけど、そんなの関係ない。
通常級の子もいる中で、7人で走って1位!!!
すごい、すごい、すごい!!!!!
その後、行われた『表現』でも組体操の1人技で苦手なバランスも多少ふらつく場面もあったけど、くじけず諦めず出来る範囲で頑張ってたし、小さい頃から練習してるブリッジは誰よりも綺麗に出来てたし、その後の布を使って音楽に合わせた動きも、全部ちゃんと覚えてみんなと同じように出来てて。通常級の中で、特に浮く事なく立派にやってました。
小さい頃は皆が座る時に1人だけ立ってたり、違う動きをしたり、違う方向を見て固まってたりする事も少なくなかったんです💦
もうね、途中から涙が止まりませんでした😭😭😭
すごい成長したな、と。
後で話したら1年生から一緒の支援級ママはやっぱり皆泣いたみたい(*´▽`*)
先生方が作って下さった、その『表現』の作品自体もとても良くて。
とにかく、感動!
と言う訳で、リーチの事はこれでもかと言うくらい褒めました💛
ミーにもお兄ちゃんすごいでしょ!って。
本人も初めてとった1位がとても嬉しかったようで大きな自信になった事は間違いありません。
また、両家の祖父母にも電話して、家族ラインには動画も送って。
とにかく、皆でたぁ~くさん褒めて。
この日だけは特別に、
YouTubeも見放題にヾ(≧▽≦)ノ
見放題なんて、した事ないからめっちゃテンション上がって喜んでました!
けど、たまたま見たTVが面白かったり、ご飯食べたり、皆に電話したり、家族で話したりで結局見たのは全部足しても1時間くらいだったと思います( *´艸`)
映画は夏休みの方が見たいの色々やってそうなので、ゆっくり選んでもらう事に。
とりあえず、大好きなフルーツが沢山入ったゼリーを食べて、ゆっくりお風呂に入って。夜はお布団に入ってから寝付くまでがあっという間でした☆
スポンサーリンク