軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

子ども達の体調

 
にほんブログ村 

 

冬はインフルにノロにとドキドキですとびだすピスケ1

特に今年は下の子も入園したので特に。

昨年は下の子も預けていましたが、別の所で個人保育をお願いしていたんです。

 

 

そして迎えた今年の冬。

ウチの保育園では、10月後半と例年より早くノロが大流行ゲホゲホ

それはそれは悲惨な状況でした滝汗

息子は保育園3年目だけど、1番酷かったかも。

 

 

 

園児が150人くらいいる割と大きな保育園なので、お迎え時嘔吐に遭遇する事もよくありました。

なので、夏のプールかのように消毒液の匂いに包まれることも。

もちろん先生方は皆マスク装着!!

 

 

 

嘔吐があると。

先生達の慣れた指示により子ども達は別の部屋へ非難!!

子ども達も慣れたものです走る人走る人走る人

 

 

そして。

先生方は窓を開け手袋でバケツやペーパー、消毒液で即お掃除。

別の先生は嘔吐した子の対応。

すばらしいチームワークで感動すらしてしまいます。

 

嘔吐の処理はわが子でも大変だし、正直イヤだなと思うので本当に先生方には頭が下がります。

 

 

 

そんなこんなで、その時期は本当に毎日いつノロになるかヒヤヒヤでしたが、たまたまその時期に帰省の予定が入っていてお休みしたりもあり、わが子はなる事なくホッ照れ

 

 

 

 

そして11月も2人とも熱も出さずチョキ

喜んでいたら、ついに12月に入り先々週末の夕方お呼び出しびっくり

妹さんでした。

 

 

 

お昼寝後から熱が上がりそうかなと思うと下がったり、大丈夫かなと思うと38度近くになったりしていたそう。

娘は熱が出ると、完全にオフになる子なので割りとわかりやすいし、看護もしやすいです。

 

 

 

それに比べ息子は。

やはりそこは多動なのか熱があっても動く動く動くあせる

そこに、痙攣止めのダイアップもするのでフラフラにもなりもう大変。

特に年少さんくらいまでは、本当に看護が大変でした笑い泣き

 

 

 

と、話はそれましたが発熱した娘。

高熱も覚悟しましたが結局、上がらず。

週末だったので病院も行かず様子を看ましたが、翌日丸1日おとなしく寝ていたら熱も安定して平熱になり食欲も出て、それまで黙っていた分すごいしゃべって歌って復活爆  笑

 

まだまだ2才なので、多分疲れが溜まっていたんだろうなと思います。

何はともあれ、元気になってよかったです。

 

 

 

 

そして、その翌週。

今度は息子が夜頭痛いと滝汗

 

 

食べるの大好きな息子が夕食もそこそこに、

頭痛いービックリマーク頭痛いービックリマーク

 

と言うので、そんなの初めてだしちょっと怖くなりましたが、横になるというので熱もないし様子を看ていると。

 

お風呂に入らず寝てしまい、それはそれはぐっずりと寝て。

 

 

 

 

 

早く寝たので、5時に目を覚ましましたウシシ

普通に。

もちろん、頭は痛くないと(笑)

 

自分でも、「やったー、治ったー」と喜んでいました。

なので、痛かったという事実はしっかり覚えていたようですウインク

 

 

私が思うに。

ウチの保育園では2月くらいまで年長さんもお昼寝があるんですが、最近体力も付いてきて最近お昼寝時に寝ずに声を出したり、歩き回ったりしているそうなんです。

 

 

で、疲れたんだと思います。

眠すぎて頭痛くなったんだと思います笑い泣き

 

病気じゃなくて安心したけど、この件については先生と相談中です。

 

 

 

という訳で、今年もあと少し!!

何とかこのまま元気に、新年を迎えられますようにおーっ!

家族の誰が体調崩しても仕事にも影響が出るので切なる願いです(笑)

 

 

下矢印こっちでもいろいろ更新中です。

ORANGE☆POWER虹

http://orangepower.blog.so-net.ne.jp/

 

 
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク