軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

都バスデート①

先日運動会で、リーチが頑張った件は書きましたが。

その振替休日。

旦那は仕事、ミーは別の小学校なので登校日でした。

 

と言う事で。

リーチと2人で何をしようか考えた結果。

都バスでデート する事に(⋈◍>◡<◍)。✧♡

普段、車や徒歩、自転車生活の我が家なので。

電車もほとんど乗りませんが、バスも💦

 

そんな中、今回バスに乗ってみようと思った理由は。

  1. 普段と違う特別な事をしたかった
  2. 支援学級のある中学校に通う為には、1人でバスで登下校する必要がある
  3. リーチは無料乗車券を持っている!!

3の無料乗車券と言うのは。

都内に住民票のある身体障害者、知的障害者、生活保護世帯の方などは「都営交通無料乗車券」を発行して頂けるんです。

※都営地下鉄全線、都営バス(江東01を除く。)、都電、日暮里・舎人ライナーで利用可能

詳しくはコチラ👇

都営交通無料乗車券 | 東京都交通局

確か、1年生の時に取得して。

学校で毎年1回利用してたけど、家族では1回あったかなくらい( *´艸`)

 

ちなみに、介助者割引と言うのもあるんだけど。

無料乗車券のみの提示・使用では、介護者割引の適用にはなりません。

介護者割引を受ける際には、必ず「身体障害者手帳」又は「療育手帳(愛の手帳)」の提示が必要になります。ただ、手帳の種別により割引率が異なるので、各事業所の案内等で確認が必要です。

 

例えば、今回の場合。

リーチの療育手帳を提示して介助者として都バスに乗る場合、私の運賃は半額になるようです。

 

けど、都バスって1回乗るのに大人は210円。

半額で105円。

 

都営バス1日乗車券は大人500円。

5回以上乗り降りするなら、介助者割引を利用するより1日乗車券を買った方がお得になる計算です。

※1日乗車券は介助者割引を利用できないそうです( *´艸`)

詳しくはコチラ👇

都営バス一日乗車券 / 都営バスIC一日乗車券 | 東京都交通局

 

そこで、私は1日乗車券を購入する事に!

1日乗車券はわざわざ窓口に行かなくても、最初のバスに乗った際運転手さんに「1日乗車券を購入したい」と伝え、PASMO(パスモ)を出せばその場でPASMOに記録してくれて、次乗る時はそのPASMOをピッとするだけでOKです(^^♪

 

リーチは普段PASMOを入れている首掛けのストラップに、PASMOを抜いて、都営交通無料乗車券を入れて首からかけさせました。

そんな訳で、リーチは大喜びだったんですが。

なんせ、普段バスに乗らない私。

色々大変でした(笑)

長くなったので、次回に続きます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク  

スポンサーリンク