リーチの通う学校もようやく終業式があり、今日から夏休み。
上の記事にも書いたけど、今年の夏休みは 約2週間なのであっという間。
昨年までも、夏休みだからと言って泊りがけで遠出をする事はなかった我が家ですが、近場でそれなりに楽しいお出かけや外食をして満喫…けど、今年はそれもなかなか難しそうですね。
先日、図書館でDVDを借りてきました!
魔女の宅急便です。
当時小学生だった私。
外掃除の時間、竹ぼうきにまたがって飛ぶ練習したよね~( *´艸`)
アレ?してない??
とても大好きな映画なので、子ども達にも観てもらいたくて。
ちょうど今、ミーは魔法を使えるようになりたいと願っているしちょうどいいかなと。
絵本の中の魔法使いとはちょっと違うけど、ほうきで空を飛ぶのは子どもなら皆憧れますよね♬
時間も約100分くらいなので、しっかり観る事ができました…ミーは( *´艸`)
リーチはドキドキする場面は特にストーリーの中に入りすぎるのか、すぐ真顔になり手足が冷たくなってしまうので「大丈夫だよ~」と声がけして現実に戻しながら。
これは、ドラえもんでもアンパンマンでも。戦隊ものは特にそのリスクが高いので「見るのやめたら?」と言いますが、怖いもの見たさなのか、見ます(;^ω^)
そして、私達が「大丈夫だよ~」と言うと、大丈夫なの?本当に大丈夫なの?と確認したりピッタリくっついてきたりしながら見るという。
また緊張が高まると、それを払しょくするためなのか大きな声を出したり部屋の中を走り回ったり💦
あと発達くんあるあるで、物語と関係のないところが気になる事も多々あり。
今回だと、洋服が雨に濡れたけど大丈夫なのかとか、忘れ物をしてないかとか、落とし物をしてないかとか…( *´艸`)
まぁ、そんなこんなで決して静かに見れるタイプではないのでなかなか映画館は行きませんが、飽きる事なくリーチも大体のストーリーは理解して最後まで楽しめる様になったなと。
夏休み中はもしかしたらTVでも子ども用のアニメをやるかもしれないけど、CMが入ると結構長くなってしまうので、CMのない図書館等のDVDやAmazonプライムはオススメです。
次に見せようと思っているのは
この2作品です。
どちらも多分過去にリーチには見せた事があったと思うけど、何となくしか覚えてないので今皆で見たらもっといろんな事がわかるんじゃないかなと。
それから、上映開始時間を決めそれまでにやる事終わらせるよ~と私も一緒に急ぐと子ども達も協力していつもより早巻きでやってくれるのでオススメです( *´艸`)
スポンサーリンク