前回の記事の続きです。
私も子どもの頃リカちゃん持ってて 好きだったし、いいんだけど。
今買うなら2年前に買っておけば良かった感が…ね(*´▽`*)
旦那はクリスマスだし子どもが1番欲しがっているものを!と。
そりゃぁ、私だってそう思うしもちろん最終的には買いますよ(笑)
けどさ。
前の記事にも載せたけどソファーやベッドもそれなりに作ってあげたし。
私としては100歩譲って。
キッチンや冷蔵庫、洗濯機だけ買ったらよいのではないかと思う訳ですよ👇
だってさ、今ミーが1番欲しがっているお家は。
画像で見ると、こんな👇ですが。
画像内の人形はもちろん、赤で囲んだ部分は別売りなんですよ、奥さん!!!
HPにも。


これを見ると、ソファーもベッドもダイニングセットもお風呂もトイレも私が用意してあげたやつの方がよくないか??
ハウスがない方が机いっぱいに家を広くカスタマイズできるし、代わりにキッチンや冷蔵庫、洗濯機をリカちゃんので揃えてグレードをアップさせてはどうかと。
週末トイザらスにも連れて行き、実物を見せて説得もしてみたけれど、
「いや、私はやっぱりお家が欲しい」と。
私に似てこういうところホント頑固で笑っちゃうヾ(≧▽≦)ノ
よくね、母親が話す私の子どもの頃エピソードの1つに。
クリスマスか誕生日のプレゼント選びで、シルバニアを欲しがって買う事に。
母が1階建てのお家とお人形のセットにしようとしたら、私が家は絶対2階建てと言い張り、だったら家だけでお人形は次回になっちゃうよと言われてもそれでいいと言ったらしい(笑)結局、根負けした母がさすがに家だけという訳にもいかずお人形も買ったらしい( *´艸`)
もちろん、私はそんな会話覚えてないけど私なら言いそうだなと(笑)
実際その2階建てのお家は大事に使い、何と将来自分の子どもにあげると私は天袋にしまっておいて、約30年の時を経てミーが遊びました!!ミーが3才くらいの時に綺麗に掃除してだして、それなりに遊べていたけど、リーチが家具をどんどん破壊していき我が家には合わないとリサイクルショップに持っていきました💦
そして、今。
当時の私のように、自分の信念を曲げず彼女なりに考え、
- ハウスはサンタクロース
- 冷蔵庫とキッチンは両家の祖父母
他は、お年玉やお小遣いを貯めて自分で買うそうです。
また、今ある家(家具とかのセット)と新しいお家があれば、かれんちゃんとみさきちゃん2人のお家がそれぞれできていいらしいです。なるほど👀/
でもって、最近は頻繁に遊んでます♡
我が家は毎年誕生日とクリスマス。
両家の実家からももらえて、しかも内容は私が決めて購入するスタイルなので、子ども達にはサンタ分と合わせて基本3つもらえます。
昨年のスイッチ本体のように高額な場合は合算方式の時もあり。
その為、ミーは冷蔵庫とキッチンを選んできましたが、他にも欲しいものがあるのでそこら辺はこれから私が計算機を叩きつつ、サプライズで+αであげようかなと。
ちなみに、冷蔵庫、キッチン、洗濯機以外で欲しがっているのは。
小さいのや、踏んだら壊れるものも、ダイソンで吸ってしまいそうなものもあるので管理も大変そうですが、きっと大事に遊んでくれる事でしょう…幼き日の私のように( *´艸`)
スポンサーリンク