軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

学校で流した2度目の涙の理由は

昨日、ミーが学校で初めて泣いちゃった時の事を書きましたが。

これは、学童で私も一緒の時でした。

 

が。

2度目の泣き は1年生の教室で、もちろん私はいない💦

時期は4月後半。今から1ヶ月くらい前かな。

図工の時間、こいのぼりのお制作をしていた時だそう。

f:id:reachme:20210527104520j:plain

折り紙を鯉のうろこの形や目玉の形に切って色画用紙で出来た鯉に貼っていくというもので、特に難しい事はなく。

リーチだったら、手先が人一倍不器用なので小さいうろこの形(長丸を半分にしたような)に切るのは結構大変だったりしますが💦

 

ミーはハサミを使うのも上手だし、こういった決まった事をやるお制作は保育園でもどちらかと言えば得意な方でした。

 

彼女が苦手なのは、自由な発想、アイディアを求められる時。

もちろん何をどうすれば良いかわからない時もあるし、自分なりの考えがあっても、それを形にした時周りがどう思うか周りの目が気になって出来なかったり。

『発表会の絵を書きましょう』と言われても上手に書けないから書かない…みたいな、決して今までに周りの子がミーの絵をけなしたりした事はないんですけどね。

どうやら、完璧にやりたい気持ちが強いようです。

 

幼い時からとっても繊細で、人見知りも強いし真面目な子でした。

2歳児クラスの保育参観の時、普段の様子を見せるためにガラスを小さい穴がいくつか空いた色画用紙で覆って、保護者はその穴から中を見るという時があったんですが、そんな時も2才くらいなら気にせず遊んだりするけど、ミーはその穴が気になって遊びに集中できず、更にはお昼寝もしないなんて時も。

 

と、話は逸れましたが。

そんな性格もあり、うろこを丁寧に貼った結果。

タイムアウトΣ(・□・;)

 

どうやら、ミーと隣の席の女の子の 2人だけ が終わらなかったようで。

親としては「あ~、終わらなかった。先生、どうしますか??」くらいの感じでいいんだけど、ミーはほとんどの子が終わってるのに終わらなかった事へのくやしさや恥ずかしさ、この後どうすれば良いかわからない不安やらで涙がポタポタ出たそうです😢

もちろん、お隣の終わらなかったもう1人の子は泣いてません(笑)

誰かが先生に「ミーちゃん、泣いてるよ~」って言ってくれたみたいで、余計に涙は止まらず。。。その様子が目に浮かびます🤣🤣🤣

 

保育園から一緒の子から見たら、ミーがお制作の時に泣くのはいつもの光景でお友達は静かに見守り先生が対応してくれてたけど、学校では初の涙だったので周りの子はちょっとびっくりしたかもしれません。

 

そうそう。

この泣いた事、いつも帰宅後に学校であった事とか話してくれるんだけど、この件は出ず、数日後お風呂で話している時、図工の話が出て「そういえばね、その時学校で泣いたよ」って話してくれたんです!知らずに終わった可能性も( *´艸`)

 

ミーは忘れてた~って言ってたけど、自分でも泣いた事が恥ずかしくて言えなかったのか、忘れるくらい彼女には些細な事だったのか、真相はわかりませんが、幸いその後は涙を出さずに毎日学校生活を楽しんでくれているので母としては嬉しく有難いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

あと余程の目的がないと、ミーは何をするにも注意散漫で寄り道が多く時間がかかるので時計を見ながら時間内に終わらせる事も意識させないと、と改めて思いました。今はまだ子供なんて皆そうと思っていますが、ミーも発達に問題あるのか???なんて、たまに思う時も無きにしも非ず( ´∀` )

1年生になった事だし、近々購入しようと思っているのがコレ⇩

すみっコぐらし大好きなミーは絶対喜ぶし長く使ってくれそうだなと💛

もちろん、もれなくリーチにも使ってもらいます( *´艸`)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク  

スポンサーリンク