軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

支援学級4年生☆夏休みの宿題の量

今まで、長期休みの宿題は記録として残してきたので、今年も( *´艸`) 

f:id:reachme:20200817125650j:plain

今年は約2週間と短いので宿題も少なめです。

 体温表

→ 朝夕検温をして、記録する

■ お手伝いカード

→ 予め日にちが書いてあり、何をしたか書く

■ ハミガキカード

→ 朝夕日付のところを色塗り 

※毎年保健室から多分全生徒に出てます

■ 絵日記 1枚

→ 毎年2枚だけど今年は1枚

※文章はマスもあるので、私と一緒に考えて書きます

■ 国語プリント 10枚

■ 算数プリント 10枚

→ 普段国語と算数は学年ごとに担任が教える時間と3~6年生習熟度別のグループ授業があり、この国語と算数のプリントはグループ担当の先生から

 

以上が、今年の夏休みの宿題です。

親を悩ます 自由工作 今回はありませんでした( *´艸`)

 

と言う訳で、夏休みが短いとは言え、少ない!!!

だってね、グループで出る国語と算数のプリントって普段の宿題見ててもめちゃくちゃ簡単な1年生レベルなんです💦

まぁ、習熟度別なのでリーチの実力がソコと言われちゃそれまでなんですが(笑)

先取り学習しているミーにちょうど良い感じ( ;∀;)

 

その為、本人も簡単だとわかっており嫌がらず取り組み終わらせるのも早いです。

ですが、国語に関しては未だにひらがなカタカナの書きが定着していなくて、書く時にひらがなとカタカナが混ざったり、促音(っ)と拗音(ゃゅょ)がスラスラ書けなかったりしてます💦

 

まぁ、そんな感じで。

グループからの宿題は簡単とは言え、今のリーチに無駄な訳ではないので良いのですが。親としてはもう1歩先もやらせたい。

もちろん足りなければ私が課題を出してやらせますが、やはり子供は宿題なら仕方ないというか、より嫌がらずやるので☆

 

幸い、夏休みに入る前の面談で上記に書いた宿題の量がわかっていたので、面談時担任の先生に普段出して下さっているような宿題も出してほしいとお願いしました!(^^)!

 

ちなみに。

普段、担任の先生から出ている宿題は。

国語⇒1年生の漢字・簡単な文章問題

算数⇒繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算、ひっ算、九九、簡単な文章問題

 

こんな感じです。

結果、終業式に持ち帰った宿題に担任の先生から算数のみですが、入ってました!

量は17枚程で、内容は九九と計算問題が中心です。

 

今年の夏休みは残すところあと1週間。

今日で担任の先生からの分も終わり、学校からの宿題で残っているのは絵日記のみ。

順調です( *´艸`)

 

よって明日からは私からの課題(ストックのドリルやネットプリントなど)をやらせる予定です。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク