やっぱり子ども達が24時間常にいると、母業は大変ですね~ヾ(≧▽≦)ノ
リーチは3年生だけど、そこはやっぱり障害児。
色々手がかかり、親が見てあげないといけない事も多い。
そしてミーもしっかりはしているけどまだ5才。
毎日濃い~時間を過ごております。
本当はブログの更新したいのになかなかできないもどかしさ。
『お母さん授業』とか、室内遊びとか、家庭学習の事とか書きたい事は沢山あるんです。
最近夜は、大体9時までには寝かせてるけど、私も布団でスマホのチェックやら何やらしているとあっという間に10時過ぎてそのまま寝てしまう生活( *´艸`)
👇面白そう!!
そして何より、『3食外食なしで家族全員の食事』と言うのが、実に面倒!
自営で旦那も自宅にいるのです。
大人だけだったら、仕事によって時間がずれたり、カップラーメンだけとかもOKだけど子どももいると…ね。まぁそうは言っても、冷食やレトルトとかもバンバン使ってます。が、毎日の事なので、時にはお昼からフライパン使って料理したりも💦
本当に給食ってありがたいですよね!給食で栄養のバランスを整えていたのにそれがなくなると思うと不安でしかないです( *´艸`)
また、午前中は私も仕事をチョコッとしてたりするのでお昼は結構バタバタだったりするのです。
そうそう、最近は言わなくなったけど。
最初の頃、昼食にお茶を出したらリーチが『お昼は給食だから牛乳でしょ!』って牛乳を要求してきた時は笑っちゃいました。
そして、食べればその分洗い物も…。
旦那さんは私によっぽどの事がなければ洗い物なんてしませーん!
私の疲労感はハンパない💦
結果。
実は私。
休校になって1週間で、片目が充血して眼科へ!
昔から疲れがたまった時とか、免疫が下がった時にヘルペスが出るんです。
今回はそれが充血性のヘルペスだったみたいで片目真っ赤に。
うつったりするものではないとの事で、目薬と軟膏を処方してもらって、本当は安静にした方が良いのだけど、熱もないのにゆっくりさせてもらえる訳もなく( ;∀;)
とりあえず、コンタクトはやめて1週間メガネ生活してました。
ふぅ。
免疫力を上げなきゃいけないのに、私だけ下がってる気がして仕方ありませんが。
日ごろたまった愚痴をはかせて頂き、スッキリヾ(≧▽≦)ノ
ありがとうございました!!
☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村
スポンサーリンク