軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

もうすぐ5才☆人見知り?場面緘黙症??

今日は娘ミーの事。

こちらは現在定型発達という事で、特に療育などしてないのですが。

約2年前ですが、いちよ検査も受けました👇

親としてはいまだに気になる事があります。

 

それは、人見知り

もうすぐ5才なので人見知りで合っているのか正直わからないのですが。

 

 

自分から輪の中に入っていく事ができません。

幸い、ミーが通う保育園は1学年1クラスで、1歳児クラスからお世話になっているので毎年少しずつお友達が増えはするものの、みんなずっと一緒。

 

なので、何人かの仲良しな子を中心に遊べる友達もいます。

ただ基本は受け身。

「一緒に遊ぼう」と誘ってくれた子と遊ぶ感じで、よっぽどの事がないと自分からは行かない…と言うか、行きたくても行けない感じ。でも、仲良しの子と遊び始めれば普通に会話もしながら多分楽しく遊んでると思います。

スポンサーリンク

 

ただこんな時も。

先日お迎えに行った時、お部屋で自由遊びだったのに1人壁に寄りかかって少し寂しげに遊んでいるお友達を見ていたので帰り道聞いてみると、

「おやつの前に〇〇ちゃんがあとで一緒に遊ぼうって言ったのに、別の子と遊んじゃったから」と。

 

「きっとおやつ食べたら忘れちゃったんだね。そんな時は、ミーも別の子と遊んだり、〇〇ちゃんに『いーれて』ってしたらいいんだよ」と伝えましたが「うーん、いーの」と。多分言いたいけど言えないんだなぁと。

保育園の先生に聞くと、まぁそれなりに友達と遊んでいていつも1人と言う訳ではないので特に心配ないですよーと言われます。なので私もあまり気にせず見守ってきたのですが、就学が近づいてくると何となく心配になります💦

 

 

それと、小さい頃からお友達やお友達のママに声をかけられても答える事ができず。「バイバーイ」と返したらいいだけでも返せず反対を向いたり。これはさすがに何度も繰り返し教え、そっぽは向かないようになりました。返答に関しては、あまり強制せず私が返して、ミーには言えそうだったら真似してねと伝え、小さな声でも出せたら褒めてを繰り返し、少しずつ改善されてきたかなと言う感じ。

 

最初は人見知りと思っていたけど、言葉も早かったし、身内の時はよくしゃべるのに、よそだと口数が少ない為途中から 場面緘黙症 では??と。

 

ただ場面緘黙症を調べてみると、ミーの場合は保育園で全くしゃべれない訳じゃないし、違うのかなと。また旦那も緊張しやすく、自分から輪に入っていくタイプではないのでミーの気持ちがよくわかる、極度の緊張しぃなんだよと言うので違うのかなぁとも( *´艸`)

 

ただ、コレは前置きでまだまだ心配はあり、長くなったので明日また更新します。

👇写真はお台場にて。

f:id:reachme:20190717160947j:plain

 


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク