スポンサーリンク
つい先日の事。
最初は妹のミーがお咳をコンコン![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123503.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123503.gif)
と思ったら、リーチも鼻水ジュルジュル![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123350.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123350.gif)
ミーが思いの外すぐよくなっても、リーチの鼻水は長い![[たらーっ(汗)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123512.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123512.gif)
なぜ長いか、その原因は1つ。
鼻をかむのが上手に出来ないんです。
どれだけコレで鼻水を吸ったことか(笑)
![]() |
価格:785円 |

もちろん、初代は別の種類ので捨てましたよ。
最近はそれでもかめるようになってきましたが、確実にミーの方が上手に出せます。
鼻水をフンって出せないのも、障害児アルアルですかね。
正直こんな事なら、生まれた時に電動買ってました![[わーい(嬉しい顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123334.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123334.gif)
さて、話は戻って。
そんな訳で耳鼻科に行っていつも通りお薬を処方して頂いたんですが。
その時、フト頭をよぎったのが『錠剤』のこと。
これを機にチャレンジさせてみようと![[exclamation×2]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123446.gif)
![[exclamation×2]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123446.gif)
鼻水では苦戦してきましたが、薬で苦戦した事がないリーチ。
小さい頃から粉薬も嫌がらず飲んでくれます![[ハートたち(複数ハート)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123327.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123327.gif)
苦い漢方でさえ頑張ってくれました。
なんで、錠剤にしたかったかと言うと。
それは、以前の記事にも書いたけど(→ストラテラとコンサータとインチュニブ)
今後ADHDのお薬を飲む可能性が高く、それらが錠剤やカプセルだから。
で、今回処方されたお薬は3種類。
・フロモックス
・アレジオン
けど、帰宅後調べたらもしかしたら大人は容量が多いから大きいけど子どもはそうでもないかも?!次回はチャレンジしてみます。
スポンサーリンク
という訳で今回初めての錠剤は2種。

フロモックスは朝夕で、アレジオンは夕のみ。
大きさは参考までこんな感じ。
特にアレジオンは本当に小さくて初心者にはいい感じでした(笑)

飲み方は、旦那が伝授してくれて。
1.口の中にお水を入れて飲まずに口を開ける
2.薬をプカプカ浮かべる
3.ゴックン
4.まだ飲めてなかったり違和感があったらもう1度水を飲む
という工程を教えたところ、始めはやはり口に薬のみ残ってしまい2回目の水で飲むって感じでしたが、次の時は問題なく1回の水で成功![[exclamation×2]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123446.gif)
![[exclamation×2]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123446.gif)
その次からは、2の錠剤を口に入れるのも自分で出来るように![[グッド(上向き矢印)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123356.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123356.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123356.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123356.gif)
なので、大人みたいに薬を口に入れてから水を入れても大丈夫そうな気もするけど、水がないと無意識に薬をかんでしまいそうってのもちょっとあり、もうしばらくはコレで問題なく出来ているのでいいかなと思ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123426.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123426.gif)
とりあえず、錠剤飲めてよかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123334.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123334.gif)
『大人みたいじゃーん』とたくさん褒めたらリーチもとっても嬉しそうで可愛かったです![[黒ハート]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123313.gif)
![[黒ハート]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/reachme/20170913/20170913123313.gif)
スポンサーリンク