軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

名札だけ1年生?!

始業式前日にバタバタした話は書きましたが。

その後、新しい教科書を持ち帰り記名したりしてふと。

 

あれ?

名札は2年生に書き換えてないけど大丈夫なの??

と。

スポンサーリンク

 

リーチの学校では、名札を学校で付けて学校で外すので、持ち帰らないんです。

最近はみんなそうなのかな?東京だけ?

私はリーチが小学生になって初めて知りました。

 

名札をしている事で、登下校中知らない人に名前を知られて事件に巻き込まれてしまう危険がある為だそうです。確かに!

自分が子どもの頃は、毎朝名札を付けて登下校して、外さないで洋服を洗濯機に入れて怒られる事があったので、リーチの服を毎日チェックしなくて済むのは助かります( *´艸`)

 

そして、だったら要らないのではとも思いますが。

例えば、校庭で倒れている子がいた場合など、名札があるとすぐに〇年〇組の誰とわかる為必要なんだそうです。

 

そうそう。

ミーの保育園も、園内にいる時はお名前のバッジですが、お散歩などで外に出る時はお名前なしで、その代わり園名が書いてあるバッジを付ける事になっています。

f:id:reachme:20180413161159j:plain

そんな訳で、学校に置きっぱなしの名札。

特に先生が何も言わないので、支援学級は人数も少ないし先生が書き換えてくれたりするのかしら??なんて思いつつも、多分それはないなと思い昨日の朝教室まで行ってきました。

 

そして、入学式ぶりに名札とご対面♡

 

ボロボロ(笑)!

 

とりあえず、「1」を「2」に直してきましたが買い替える必要ありレベルでした💦

同じ男の子でも、他のママは

「1→2→3までは何とか書き直せても、さすがに4は買いなおさないと無理だったー」

とか言ってましたが、ウチは1年でダメみたいヾ(≧▽≦)ノ

 

幸い名札ならそんな高くないだろうしよかったけど。

逆によく1年使ってくれたなと(笑)

安全ピンはビニールテープで固定してくれてました💦

 

そして、朝のお仕度後に皆自分で名札を付けるので、クラスの分置いてあるんだけど、8割が前の学年のままでした!

正直、先生言ってよ~って感じですが、言わないんですね。

ちなみに、まだまだ危なっかしいですが、毎日の事なので1年経った今は何とか自分で名札も付けています。

見ていると「ちょっと真ん中過ぎませんか?」みたいな事もあるけど、保育園時代に比べたら洋服に穴が開く率も減ったので、バッジを引っ張ったりもあまりしてないのかなと。

小さい事ですが、成長を感じられるのは親としても嬉しい限り♡

 

共栄プラスチック なふだっこ ホワイト NF-300-W

サンスター文具 ディズニー 名札 まーるい開かずピンちゃん ミッキーマーク 0031119B ブルー

 👆穴を開けずに使えると言う、こういうグッズ買ったことないけど気になります。

 

とりあえず、早めに新しい名札を購入してこようと思います。

みなさん、ちゃんと名札の学年書き換えましたか???


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク