軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

インフルエンザ予防接種の料金

スポンサーリンク


にほんブログ村

10月に入ると気になるのが、インフルエンザの予防接種と年賀状(笑)





まぁ、年賀状はおいといて。



インフルエンザの予防接種が我が家にとって最大重要案件です。

と言うのは、

  • 2人とも保育園に通っている
  • お兄ちゃんは痙攣もち

この2点が大きいかな。



特に、子どもってインフルじゃなくてもすぐ熱を出す予防接種できない[がく~(落胆した顔)]

なのに、2回摂取しなくちゃならないし[あせあせ(飛び散る汗)]

なので基本的には10月に入って体調がよければ、なるべく早めに受けるようにしています。



特にリーチは最近痙攣発作が起きていないので少し安心していますが。



過去。

もうすぐ2才になるという秋に初めて熱性痙攣をして、その為インフルの予防接種が出来ず[ふらふら]

(当事かかりつけだった個人病院の先生には痙攣があったら3ヶ月は予防接種をやめてくださいと言われたので)

そしたら、その冬年明けにインフルエンザに[どんっ(衝撃)]

予防接種できてなかったから、熱も高くまだ2才直前だったのでかわいそうでした。

そして、2回目の熱性痙攣もその時起きてしまって[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]



そんな経緯もあり、その後は痙攣があっても3ヶ月予防接種を打たないとかでなく総合病院で相談しながら、よりリスクの低い方を選択して進めてきました。



で、今回書きたかったのはインフルエンザの料金の事です。

何だかここ2、3年毎年のように、お薬の価格が上がったとやらで値上がり傾向にあるように思います。


特に、この料金は一律ではなくそれぞれの病院で価格を決定しているので意外と病院によって差があったりします。

もちろん、持病があってこの病院でしかうけれないという場合はそちらが優先ですが、幸いリーチは最近発作がないので、定期的に通院している総合病院でも予防接種は最寄で済ませてOKと言われているので調べてみました[本]



とは言え、安いからと言って予防接種だけの為に新しい病院へ行くのはオススメできません。

お互いの安心のためにも。



我が家では3つ候補の病院があったので早速問い合わせてみると[携帯電話]

 1.総合病院の小児科 

  [1]4000円 [2]3000円 [満月]4000円

  → 22000円

 2.小児科と内科がある病院

  [1]3500円 [2]3500円 [満月]3500円

  → 21000円

 3.耳鼻咽喉科

  [1]3000円 [2]3000円 [満月]3000円

  → 18000


[1]子ども1回目 [2]子ども2回目 [満月]大人  

  →家族分の出費



ちなみに、

1は、リーチが痙攣と発達で定期的に通院。

最近は熱が出ると兄妹ともに受診。

距離的には1番遠い(車で30分くらい)けど、その場で検査なども出来るので安心。


2は、診療時間が長く休日もやっているのが魅力。

車で15分くらいなので予防接種はほとんどここ。

ただ、軽い風邪だと良いのですが、鼻水や咳がひどくても吸入吸引はやらないのが方針みたいで[たらーっ(汗)]


3は、私的に名医の先生[わーい(嬉しい顔)] 

おだやかで優しいんだけど、診察がいつも的確ではっきりしてるの。

なので、熱のない鼻水とか軽い咳ぐらいだと、小児科に行くより耳鼻科を受診。

特に妹はよく中耳炎になるので助かってます。

保育園から自転車で10分くらいなので、怪しいなと思った時などはお迎え後に行ったり。

(家からは自転車で20~30分くらい)



今までは正直、予防接種イコール小児科でした。

でも耳鼻科でもやっているとわかり[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

何より料金が1番良心的というのがスバラシイ[ハートたち(複数ハート)]



家族が多ければそれだけ、予防接種の負担も大きくなるので候補がいくつかあるのなら調べてみるのをオススメします。

子ども達は、この耳鼻科だと診察を頑張るとシールがもらえるので、それだけでも大喜びでした[るんるん]


にほんブログ村



↓ こっちでもいろいろ更新中です ↓

[かわいい]障害児ママだからこそ、明るく元気に美しく[かわいい]

http://ameblo.jp/te887/


スポンサーリンク
スポンサーリンク