軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

2ヶ月ぶりのダイアップ


にほんブログ村

 

昨日は雨だった事もあり、旦那も一緒に車でお迎えでした車DASH!

 

いつも通り、教室に顔を出すと先生が、

「今ちょうどお兄ちゃん、お熱みたいで測ってます」 と滝汗

 

 

ついに来てしまったかー!! 

 

前記事の通り、妹さんも鼻水垂らしたりしてて、お兄ちゃんも昨日はずっと水鼻だったので怪しいなぁと思っていたんです。

 

 

ついでに、私達親も熱はないものの、喉が痛かったり風邪の初期症状ありでタラーナサケナイ。

妹を見ても軽い風邪っぽいけど、お兄ちゃんの場合は発熱すると痙攣の可能性が出てくるのでなるべく避けて通りたい道ショボーン

 

 

そうこうしているうちに、先生が

「水銀で5分測って38.3度です」と。

 

もちろん即答で、

「保育園に預けているダイアップを今すぐ入れたいので出して頂けますか??」とお願い。

 

その間にトイレに連れて行きダイアップ後はトイレに行くと出ちゃうので)、先生のお部屋をお借りしてササッと私の手でダイアップ投入ビックリマークビックリマークもうダイアップに関しては、やる方もやられる方も慣れたもんですにやりチョキ

 

 

ちなみに前回起きた痙攣から現在1年半くらい。

毎日朝夕セレニカは飲んでいるし、発熱したらダイアップも使用していますが、何とかここまで起きていないので、親としてはこのまま起きずに守りたいところ。

 

 

ちなみに痙攣もちのお兄ちゃんは、ドクターに毎年指示書も書いて頂き、常にダイアップを1つ保育園に預けています。

 

 

使用方法としては

 

発熱して私に電話が来る。

下矢印

熱が高ければ先生にすぐ入れてもらう。

その時の時間と体温の記録をお願いしてます。

下矢印

微妙な時はお迎えまで様子を見てもらいます。

 

 

どちらにしても、体温だけじゃないぐったり感とか手足が冷たくてすぐ上がりそうとか、やっぱり直接見た方が安心できるので発熱電話が来たら速攻お迎えを心がけてます。

 

そんな訳で、旦那も一緒の時&車で本当に良かったです。

妹もいるし、熱があるとココゾと甘えるお兄ちゃんなので、1人だったらテンヤワンヤでしたうずまき

 

 

帰宅後は、熱も微妙な感じに下がったところに、ダイアップの副作用もあってか多動がさく裂もやもや

現在ダイアップは6㎜を使っていて、体重も20キロオーバーなので以前に比べると最近はフラフラはなくなったんですが、昨日は何か落ち着かない感じであせる

体温もそこまで上がらなかったから良かったんだけど、いちよ8時間後の夜中は38度あったので念のためダイアップ2回目も実行し、就寝ぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

朝はいちよ熱も下がり落ちつきました。

(未だに息子は平熱も高めで36.8度くらいあります)

 

午後、妹を耳鼻科に連れて行くので、一緒に診てもらう予定です。

というか、何か今日はもう2人とも鼻も咳もほとんどないんだけどねチュー

でも妹は中耳炎と言われているので、絶対行かなきゃですDASH!

 

   ←クリックが力になります(笑)
にほんブログ村  

 

下矢印兄の痙攣の事とかはこちらにまとめています。

ORANGE☆POWER虹

http://orangepower.blog.so-net.ne.jp/

スポンサーリンク