軽度知的障害&ADHDな息子と不思議ちゃんの母

2011年生まれの息子リーチは4月から中学校の支援学級に在籍。2014年生まれのミーは3年生になりました!そんな2人の『今』を忘れないよう記録していきたいと思います。

スポンサーリンク

規則正しく楽しく!

学童行ったり、保育園行ったり、会社行ったり。

意外と皆さん引きこもってないのかな??

なーんて思いながら我が家は夫婦ともに在宅ワークだし、リーチの休校に合わせ、ミーも保育園お休みにしたので思いっきり在宅生活をエンジョイして?!頑張ってます(笑)

f:id:reachme:20200201142053j:plain
f:id:reachme:20200201142105j:plain
f:id:reachme:20200201142113j:plain
f:id:reachme:20200201142121j:plain

こういうキットは、大概リーチはちょっと手を出すか出さないかで「ミー、あと宜しく!」って感じ(笑)基本おやつがキライ(間食するなら果物や食事系、だけどそれもあまりせず、夕食を急かしてくる感じ)なので、食べるのもほぼミー( *´艸`)

 

ちなみにADHDで多動っ子のリーチ。

休日も必ず外出しないと気が済まない子で、もちろん今回も外に出たがりますが、それで手が付けられない程癇癪起こしたりする事はなく、(コンサータの効果も大きいです)

「ねぇ、外行かないの??・・・あぁ、ダメか。ウイルスだ!」

と、今の状況を理解して自分で自分に言ってます( *´艸`)

朝も、「あ~、学校はウイルスで休みかぁ」と残念がったり(笑)

学校大好き人間のリーチには登校日が待ち遠しいよう。

3月下旬に1時間だけ登校する日があります。

逆に、ミーは今日も保育園お休みしてお家で遊べると大喜び♡

買い出しは先週金曜日にまとめてして今のところ外出はごみ捨て、近所をマラソンと自宅前のみ。

スポンサーリンク

 

しか~し!

お休みだからと言って不規則生活は許される訳がなく。

朝はいつも通り6時半に起床。(遅くとも7時までに)

9時には就寝。(遅くとも9時半までに)

ミーのお昼寝は本人の希望で、日曜同様なし。

 

お手伝いも積極的に色々やらせてます。

普段夏休みでも、デイや保育園に行ってしまうので時間的理由でなかなかできないけど、今回は余裕があるので

  • お料理のお手伝い
  • コードレス掃除機での掃除
  • 洗濯ものを畳む
  • 畳んだものを引き出しにしまう
  • 食卓の準備
  • 乾いた洗濯物を外す
  • 布団と畳む&敷く
  • カバー類の交換
  • 靴を洗う 
  • お風呂掃除   
  • ごみ捨てに一緒に行く  など。

もちろん毎日全部やるのではなく、その日の私の余裕具合でお願いしてやってもらい、できたらご褒美シールをあげてます。 


基本的には、起床したら各自の準備

  • 朝食
  • 洗顔
  • ハミガキ
  • 着替え
  • トイレ

8時までは上記が終われば自由。たまにお手伝いの指令あり( *´艸`)

8時から勉強。

リーチは主に学校から配布されている簡単なプリント(国算各1枚)と私からのプリントやワークなど。

コンサータの影響も多分あると思いますが、学校同様ルーチンワーク化しているようで意外とちゃんと取り組みます( *´艸`)

あ、でも毎回私からの課題に対しては、とりあえず文句を言います(笑)

けどまぁ何だかんだで出来ない事はやらせてないので最終的にはやる感じ。

時間にしたら、30分~40分くらいかな。

 

それが終わったら、各自ちょっと休憩。

もちろんミーにも、文字(平仮名やカタカナ)やことばのドリル、線つなぎや数字の並びなど簡単なものを用意。

が、ミーは大体いつも朝食に時間がかかるので遅れ気味💦

f:id:reachme:20200229070909j:plain
f:id:reachme:20200229070925j:plain
f:id:reachme:20200206065252j:plain
f:id:reachme:20200206065304j:plain

少しでも早く食べれるようにと、パンに薄くバターを塗ってトーストして、そこにチョコとリーチがバレンタインに女の子からもらったマシュマロをのせてこんがり焼き色をつけて大好きなオヤツみたいにしてみたり、100均のフルフルで1口おにぎりにしてみたり♡時折ミーもADHDかと心配するくらい気が散りやすく、食事も遅れてても平気でおしゃべりしていたり、その後の着替えの準備も寄り道を繰り返し声がけして…と言う事が多々あるのが悩みどころ💦

 

そんな訳で

  1. 朝の支度
  2. 朝勉(30分~40分)
  3. 自由時間

※お手伝いはその都度必要に応じて発生※

その他、私の仕事状況に合わせて『お母さん授業』を適宜開催(≧▽≦)

その内容については、また別記事で。

こんな機会、もう二度とないと思うので精一杯楽しく知育していきたいと思います♡

もちろん、2人だけで遊ぶ時間も多いです。ケンカもそれなりに。

原因のほとんどがリーチと言う点が悲しいですが…これもまた勉強ですね。

親にとっても。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

在宅生活に入る前にやった事

在宅生活が決まり私がやった事は。

1.食料の買い出し

我が家の場合は自営で、旦那も基本在宅なので子ども達が在宅になると全員分毎食用意する事になるので、野菜や果物、うどんや焼きそば等麺類に冷食も。

余分に買い込むと言うよりは、普通に1週間分の買い物みたいな感じ。

完売と噂のペーパー類はちょうど1週間前くらいに何となくそんな気がして余分に買ったので1~2ヶ月くらいは大丈夫かな。

f:id:reachme:20200229070942j:plain
f:id:reachme:20200229070955j:plain

『1日1個のリンゴは医者いらず』と言う言葉があるしと12個入りを箱買い!

本音は980円と安かったからだけど(笑)

家族全員3食が毎日、しかも外食なし(←これが大きい!)なんて経験した事ないからどれくらい消費するのかやってみないとわかりません💦

 

とりあえず、初日の土曜は子ども達も巻き込んで餃子作り。

実際はほぼ私が包む訳だけど、年中のミーは毎回喜んでやるので。

そして日曜はお昼からタコ焼き器を出してワイワイ焼きました。

焼くのは私だけども( *´艸`)

卵割ったり混ぜたり、具材入れたりは2人とも張り切ってやってました。

スポンサーリンク

 

2.図書館で借りる

割と普段から図書館は利用させて頂いてます。

1人10冊まで借りれるし、予約も可能。

家族4人だと借りれる本も予約できるのも40冊!!

実際は40冊も借りてませんが、今回も20~30冊は借りてるかも。

 

予約はネットから簡単にできるので、新刊や気になる本、読ませたい本、時には私が読む本もサクサク予約して、図書館では届いている本を受け取って帰るだけでも十分な感じなので、時短できるのです。子ども達も一緒の時はそれぞれ読みたい本2冊くらい選ばせたり。私も返却されてるので気になるのがあれば借りたり。

 

そんな訳で、今回も休校関係なしに予約してて、かつ休校前から週末のモールを控えようと意識して絵本以外も予約していたので助かりました。

紙類にもウイルスが付着している可能性もありますが、個人的には気にせず。

 

最近ミーに2度目のブーム到来👇

いっしょにやろう!  ふたりあやとり (ひもつきあやとりミニブック)

いっしょにやろう! ふたりあやとり (ひもつきあやとりミニブック)

  • 作者:有木昭久
  • 発売日: 2012/06/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

みてみて!  びっくりあやとり (ひもつきあやとりミニブック)

みてみて! びっくりあやとり (ひもつきあやとりミニブック)

  • 作者:有木昭久
  • 発売日: 2013/01/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

在宅には定番の折り紙も! 

遊べる! さんすうおり紙 (プレNEO BOOKS)

遊べる! さんすうおり紙 (プレNEO BOOKS)

  • 作者:新宮 文明
  • 発売日: 2009/02/25
  • メディア: 単行本
 

 

新版 おりがみでごっこあそび

新版 おりがみでごっこあそび

 

ニュースで日本地図が良く出てくる今こそ。 

そこに加えて、DVDも1人2点まで借りれるので、7点程選りすぐって借りてきました。ジャンルも、リーチの好きな生き物系、アニメ、体幹を鍛える体操、キッズダンス、お話系など。本は重いので車で金曜日に私1人で。

 

------------------------------------------------------------------------

 

あとは、

  • 放課後デイへの欠席連絡
  • 移動支援へのキャンセルの電話
  • 保育園への連絡

 

まだまだ始まったばかり。

どうなるかわからないけど、今のところ順調かな( *´艸`)

こんな時兄妹がいるという事は本当に有難いです。

こんなにも長時間親子一緒にいると言うのは本当に貴重!

無駄にしないよう、無理しないよう、楽しく過ごせることを目標に(笑)

f:id:reachme:20200302162750j:plain
我が家の可愛いお雛様を紹介している過去記事はコチラ👇

   


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

在宅を決断

今日から休校になったリーチ。

メディア等では、共働きの家庭はどうするの??と話題になっていますが。

f:id:reachme:20200302141854j:plain

我が家の場合は。

● リーチ 放課後デイサービスを利用可能

 

● ミー 保育園が通常通り登園可能

 

我が家も共働きなので有難いです。

ちなみに旦那の親は遠方、私の両親は電車で20分くらいですが高齢かつ子どもが人一倍手かかる子なので預けるのは不可能という状況です。

スポンサーリンク

 

 

が。

旦那と話し合って。

2人とも放課後デイや保育園は利用せず、在宅させる事に しました。

保育園に関しては、新年度からと言う訳ではなく状況に応じてその前に行かせるかもしれません。とりあえず瀬戸際と言われている1~2週間は在宅にしようかなと…その旨は保育園にも伝えてOKを頂いています。

 

やはりこういう状況で、どんなに放課後デイさんが色々気をつけて下さったとしても限られた空間(もちろん外出は禁止)の中に子ども(最大10人)と先生方数名が数時間いると言うのはそれなりのリスクがあるかなと。

先生方も毎日公共の交通機関を利用して通勤されてる訳ですし。

 

それに何より、夫婦ともに基本在宅ワークと言うのは大きいですよね。

一時的に給料がなくなるけど、クビにはならない(笑)

そのかわり、基本給も補償もなく現実問題かなり厳しいけど何かあって後悔したくないし(;^ω^)

 

とは言え、完全に休業という訳にもいかないのが現実ですが、ほぼ休業状態。

と言うか、今までもお昼は旦那のも用意してたけど、余り物とか冷食とか忙し時はカップ麺とかで済ませていたのが家族4人3食って(^^;

しかも、育ち盛り食べ盛りの9才男児!

コンサータ18㎎とリスパダール0.5㎎の組み合わせで調子が良いので、お休み期間も継続してます。

コンサータで食欲減退は今のところナッシング!いや?食欲減退して今の量なのか??そこは不明ですが、とりあえずお昼も普通に食べます。毎回お肉を要求してきます(笑)

他にも、適度に水分補給させたりおやつ用意したり。。。

 

小学3年生と言っても、中身はまだ幼いので(軽度知的障害&ADHD)まぁ大変です。もちろん子ども達だけで遊んでくれる時間もあるけど、些細な事で兄妹で言い争いもするし、家は狭いし(笑)

 

 

まぁそんな訳で、今日いや正確には土曜日から在宅生活START!

 

いつもだったら車で大きな公園に行って、その後お買い物とかモールをプラプラとかする事が多い週末も朝から在宅。けど、さすがにそれでは不健康なので夕方少しだけ家族で外に出て近所をマラソン( *´艸`)

 

どこの親もそうだと思いますが、この在宅期間に1番避けたいのはTVやゲーム漬けにならない事ですよね~☆

 

私もそこら辺はしっかりメリハリつけて、健康的に過ごしていきたいなと。

その内容はまた別記事で紹介していきたいと思います。

皆さん、明るく元気に頑張りましょう(≧▽≦)/


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルス、怖いですね。

いつになったら落ち着いてくれるんでしょう。

 

実は昨日点線から下の記事を書いて、今日の夜UPしようとしたら夕方このニュース!

『公立小中高を休校へ』と主相表明!!

週末買い物に行こうと思ってたので冷蔵庫がガラガラすぎる我が家。

何か、一気に色々な事に恐怖を感じてとりあえずお使いに行って冷凍食品少しと、アクエリアスとカルピスの原液とお肉とうどんと焼きそば…まぁ、冷蔵庫にも限りがあるので普通の買い物の量ですが、買ってきました。

あと、子ども達の暇つぶし用にクッキーミックスとかプリンの素とか(笑)

こないだゼラチンも買ったのでゼリーも作れる( *´艸`)

 

幸いお米やお水、ペーパー類はいちよ1~2ヶ月くらいは大丈夫だったのでそれらは買いませんでしたが、夜だったせいもあるかもしれないけど商品棚はかなり品薄💦

 

そしたら先ほど

『保育所、学童は一斉休園要請せず』のニュースが!!

とりあえず、共働きにとっては有難い。

スポンサーリンク

 

ただ我が家の場合は。

自営で自宅ワークなので休校が決定したら2人とも在宅にしようと思ってます。

とりあえず、学校からは明日どうするかお知らせしますと緊急メールが流れました。

 

今後どれくらい外出を控える事になるのかわかりませんが、実家の親にも毎日飲む薬は安心の為にもこういう事態だから長めに処方してもらえるか確認するよう伝えました。

 

もちろん子ども達の薬も。

気持ちに余裕をもって過ごせるように確保。

とは言っても、リーチの抗てんかん薬がなくなって今はコンサータ18㎎とリスパダール0.5㎎のみ。コンサータは飲まなくても落ち着きがなくなるだけですぐ生死にかかわるものではないし、リスパダールは連日飲むものだけど最低量なので最悪やめたと思えば飲まなくても大丈夫。

但し、非日常的な時こそ服薬のおかげで落ち着いて過ごせると思うので今飲んでいるお薬は継続できるようしていくつもりですが、あくまで緊急事態の場合は。

ミーは便秘っ子なので、普段モビコールというお薬とたまに整腸剤のミヤBM。

あと浣腸をキープしています。

 

と言う訳で、緊急ニュースに思わず反応してしまいましたが、

ここから下は昨日書いて記事をUPさせて頂きます👇

------------------------------------------------------------------------

我が家の子ども達、今月始めに発熱しました。

最初はミーが。

症状はくしゃみ鼻水のみで翌日も熱が下がらなければインフルの検査と言われたけど、結局翌日は下がり復活。予防接種は家族全員、子どもは2回ずつうってます。

けど結局、発熱が木曜からだったので登園したのは月曜から。

 

ようやく仕事と思ったら、その週のまたまた木曜から今度はリーチが発熱。

ただミーがくしゃみ鼻水だけだったのに対し、こちらは鼻水をかむのが未だに下手っぴなせいか寝てる間に喉にいき、咳き込む事も。

 

そして、リーチの場合。

痰がからんだ咳をするのも不器用さからか見ていて下手っぴだなぁと。

結果、鼻水や咳が長引いている印象があります。

 

そんな訳で今月上旬は立て続けに発熱でバタバタしたんですが。

それに加え、今回は2人とも熱を出したのが木曜日と近所の小児科の休診日

熱だけなら翌日受診にするけど、ミーは午後になりお腹が痛いと泣いて💦

下痢とかではなく、生まれつき便秘体質で通常なら便が出やすくなるお薬を飲んで出ない場合は浣腸をするんだけど、風邪であまり食べてなかった事もあり浣腸しなかったのでお腹が張ってしまったみたい。

リーチは咳も鼻水もひどくて熱もあるので薬がほしくて💦

 

仕方なく車で20分くらいのところにある総合病院を受診。

こちらも、持病のある2人にとってはかかりつけ。

ちょっとした風邪や予防接種は近所の小児科で、それ以外は総合病院とどちらもかかりつけ医。

ただ総合病院は、予約診療以外の急な診察は毎回担当医が変わります。

 

リーチの時は、前の週にミーが発熱した事もあり、ちょっと早いかもしれないけどいちよインフルの検査もして陰性。翌日熱があれば近所の小児科へと指示あり。

翌朝には平熱になったけど咳もあるしで学校はお休みに。

そしたら夕方になって微熱が出たので、近所の小児科で再度インフル検査→陰性。

 

翌日には復活して、体力有り余りで外行きたいコールで大変でしたが、そこは「風邪をひいたのは誰だろう?ばい菌を口に入れてしまったのは誰かな?」と言う訳で納得してもらいました。

 

もちろんスイッチも大活躍( *´艸`) 

  

そして2人とも元気になった今月後半は。

週末ショッピングモールをウロウロしたりするのはやめて。

f:id:reachme:20191231133438j:plain

車で広い公園(遊具だけでなく、一面芝生があるような)に行って思いっきり身体を動かし、帰りにササッとお使いして自宅でご飯が増えました。

週末はほぼ必ずお昼は外食だったのに、それも控えてみたり( ;∀;)

 

そして気休めだけど、免疫UPにヤクルトをまとめ買い( *´艸`)

f:id:reachme:20200227064025j:plain
f:id:reachme:20200227064102j:plain
f:id:reachme:20200227064226j:plain
f:id:reachme:20200227064208j:plain
f:id:reachme:20200227064216j:plain

毎朝全員1本ずつ飲んでます(笑)


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

9才の誕生日ケーキは

先日、リーチ9才になりました。

現在支援学級に通う小3男子。

 

お誕生日の日は、おばあちゃんも呼んでお家でお誕生会。

リーチが学校に行っている間に、買い物を済ませ、ミーと一緒にケーキ作り!!

実は最近、リーチがケーキを食べれるように。

もともと甘いものは苦手でおやつよりご飯大好きな子なので、毎年ケーキを準備しても苺だけ食べる感じだったんです。

👇そんな息子の為に2年前に作ったケーキはコチラ

 

それが、最近薬の影響で食欲が増したせいか、スポンジや生クリームのところも最近は食べるようになり( *´艸`) 別に食べなくてもいいのに(笑)

 

今年の誕生日は

  • 苺がいっぱい食べたい
  • 丸いケーキがいい
  • 宅配ピザも食べたい
  • お肉も忘れないでね

スポンサーリンク

 

 

そこで。

それじゃぁ、ケーキはイチゴもりもりのをミーと作ろうって事になったのです♡

 

お手軽にケーキを作れるこれらの材料と

f:id:reachme:20200210152413j:plain
f:id:reachme:20200210152424j:plain
f:id:reachme:20200210152433j:plain
f:id:reachme:20200210152443j:plain
f:id:reachme:20200210152257j:plain
f:id:reachme:20200210152246j:plain


苺を2種類(あまおう&とちおとめ)たっぷり購入♡

f:id:reachme:20200210152307j:plain
f:id:reachme:20200210152225j:plain
f:id:reachme:20200210152317j:plain
f:id:reachme:20200210152236j:plain


ちなみに、今回この👇出来上がったスポンジを久々に購入したんだけど

サンラヴィアン デコレーションスポンジ台 (プレーン)5号 9個

既に2段にスライスもされてて感動しちゃいました!

明治 デザートホイップ 250ml × 3個

そして生クリームもホイップ済みのを買ってきてるから超簡単( *´艸`)

5才のミーは食べれる事はもちろんだけど、作れる事にそれはそれは大喜びでした♡

今回使ったアラザンも、ミーが絶対使いたいとダイソーで購入(笑)

f:id:reachme:20200210152257j:plain
f:id:reachme:20200210152246j:plain

 

ちなみに4才の誕生日にあげた玩具でホイップは経験済( *´艸`)

はじめてのホイップる(2017年Ver.)

はじめてのホイップる(2017年Ver.)

  • 発売日: 2017/03/18
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

その時の記事はコチラ👇

 

間の部分の生クリームはスパチュラ替わりのナイフで平らに伸ばすけど、伸ばす前に好きに絞らせてあげたり。まだ5才で経験値がないし、力も強くないので上手くは出来ないけど一生懸命やってました。リーチが学校行っている時間に2人でやったのも良かったです。

 

そして間にはカットした苺を並べてもらって、周りにもスライスした苺を貼ってもらって、上にもクリーム絞ってから切っていない大きい苺をこれでもかと盛ってもらいました。

f:id:reachme:20200210152453j:plain
f:id:reachme:20200210152349j:plain
f:id:reachme:20200210151802j:plain
f:id:reachme:20200210151750j:plain

ちょっと見た目は下品かもしれませんが(笑)

苺大好きリーチは、心底喜んでくれました~(≧▽≦)

 

お店で買うケーキだと、こんなに苺がないので親の分までリーチが食べるという事もしょっちゅうですが、今回ばかりは沢山用意したので家族みんな美味しく頂けて大満足♡

 

家族だけだからOKなこんなケーキもたまにはイイですね。

あとは、エビのカクテルサラダと、照り焼きチキンを作って、宅配ピザ頼んで終了。

 

来年は、いよいよ1/2成人式かぁ。

4月からは4年生になって低学年ではなくなるし。

まだまだまだ手がかかりまくりですが、頑張ります。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

コンサータ18㎎再び

先日更新した記事の続きです。 

年始からコンサータ18㎎の服薬をお休みし、先月後半には抗てんかん薬のデパケンRも卒業し、約5年半ぶりに朝の薬がなくなり親子ともにすっきりしていたんですが…。

 

その幸せな期間は、儚くも2週間で終止符をうち。

 

現在

再び コンサータ18㎎ の服薬を開始しました💦

f:id:reachme:20200210110212j:plain

 

まぁね~。

正直やっぱりダメだったか。

と言う感じです( *´艸`)

 

11月に初めてリスパダールを試し、その時の組み合わせがコチラ👇

コンサータ18㎎ + リスパダール0.5㎎ +インチュニブ1㎎

リスパダールが合っている気がしたので、1度コンサータをやめリスパダールを1㎎にして、最終的には効いているか効いてないかよくわからないインチュニブもやめてみたんですが…。

 

リスパダールだけでは、どうにもこうにもなリーチ。

その間、学校の担任の先生から電話がきたり、デイで終わらせるはずの宿題ができなかったり、もちろん家に帰ってきてからもギャーギャー。

衝動的な行動や、場所を気にせず出す大きな声(奇声含む)も目立つようになり、また思い通りにならないとモノを投げる事も💦

 

病院の予約を変更すべきか悩む日々でしたが、ミーの発熱等もあり、あとちょっとだからと何とか受診日まで待って先週末ようやく受診。

スポンサーリンク

 

 

結果。

診察室に入っても、多動炸裂。

静かに待合で過ごす為に、スイッチを持ってきてるんだけど(診察中も、問診が終われば私が先生と話している間はゲームをしていて良いと伝えてます)。

診察に入ってからもゲームをするというよりゲームを先生や看護士さんに診てもらいたくて、看護士さんがいる診察室の奥のナースステーションに行ってしまったり、戻ってきても、ゲームは座ってやるという約束を守れず持ったまま部屋を歩き回り、かと思えば靴を脱いでプレイマットに行き、落ちそうなところにゲーム機を置いてみたり💦かと思えばまた片手でゲーム機を持ち、片手で靴を履きながら履き終えないうちに先生のところにやってきて、自分の言いたい事を一方的に話す…。

※診察室は発達外来対応なのでとても広く、一部がプレイルームになっていて診察中遊ぶ事ができます。

 

私からもこの1ヶ月の様子を先生に話しましたが、先生もリーチの様子を見て

「コンサータ、飲んだ方がいいかもね。」と。

 

よって、先週末から

コンサータ18㎎〔朝〕 + リスパダールは0.5㎎〔夕〕

を服薬しています。

 

多分しばらくはこの組み合わせで落ち着くかなと思ってます。

今のところ良いです♡

  • 眠気が改善され、夕方から寝るまでの時間を楽しめるように
  • 勉強に関して文句はまだ言うけど、以前よりは前向きに取り組めるように

コンサータを飲むのは、1ヶ月ちょっとぶりで食欲が気になりましたが、今のところ問題なく食べれてます。

食欲に関しては、もともと人並み以上にあるせいか今までもあまり気にしていませんが、それでも時折朝やお昼を中心に食べれない時があるので、神経質にならない程度に今後も見守っていこうと思います。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

約5年半ぶりの朝の薬なし!

2020も日々バタバタと落ち着かず過ごしております( *´艸`)

今年度は子どもの役員さんもやっているので、そちらの仕事も年度末に向けてで色々あったりして💦

そんな訳で、更新が滞ってましたがボチボチ再開したいと思います。

 

まずは、リーチの服薬から。

※小学3年生・男児・約135㎝・約30㎏

前回更新時(昨年末)飲んでいたのは、

〔朝〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬)
  • コンサータ18㎎ (ADHD)

〔夕〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬)
  • リスパダール0.5㎎ (自閉症)
  • インチュニブ1㎎ (ADHD)

こんな感じでした。

スポンサーリンク

 

👆ここにも書いた通り、リスパを飲み始めて効果を感じられたので、年末の診察で先生と相談し、コンサータを1度やめてリスパを1㎎にする事に。

〔朝〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬)
  • コンサータ18㎎ (ADHD) ←中止に!

〔夕〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬)
  • リスパダール0.5㎎ (自閉症)←1㎎に増量!
  • インチュニブ1㎎ (ADHD)

ただ、年末に薬を変更して病院がお休みの時に何かあったら嫌だったのと、お正月実家に行くので(日帰り)その時にADHD炸裂だと困るなという思いから、1/3から変更。

 

 

その結果。

うーん。。。

 

まず、リーチの場合ですが。

薬をいじると、なぜかパンツがちょっと濡れるという尿モレ(失禁)が増える気がするのですが、やはり今回も。

 

その他にも色々増えました。

食欲、眠気、よだれ・・・💦

 

もともと食欲旺盛な子。

コンサータを飲んでちょうど良いくらいだったので食べる量はもちろん増えました。

ただこれに関しては、多動っ子で動きも多いし、育ち盛りの小3男子だし、ある程度のところで親が調整してあげればOKだったので特に問題ではないかな。

 

眠気に関しては。

なるべくデイから帰宅してすぐ夕食を食べ始められるようにしても、食事中たまに半目💦けど、食欲はあるから彼に食べないという選択はなく目をつぶってでも食べる(笑)

そうすると喉に詰める危険性があるので、もちろん声がけしながら食べさせたり。

 

そして19時くらいから徐々に眠くなりはじめるので入浴もスピーディーに!

その為我が家では入浴まで済ませた19時半~20時前くらいに薬を飲ませるようにしました。

眠くても1人で寝室に行くのはイヤがり、リビングでゴロゴロ。そのまま寝てしまうと運べないので、そんな時は一緒に行ってトントンしてあげたら20時前にぐっすり眠ってしまう事も。

 

また、この季節寒いこともあり朝も起こすのが大変💦

わかっていて起きないと言うより、深い眠りで覚醒するまでに時間がかかる感じ。

 

次によだれ。

これはもともと活舌も悪いし、口元の筋肉が弱いせいもありますが、増えました。

読書やテレビ、ゲームなど何かに集中している時が多いんだけど、今までのよだれとは質が異なると言うか、もっと水っぽい、ゆるいタイプのよだれ(笑)

 

 

まぁ、そんなこんなで微妙な日々でしたが。

最初の1週間は冬休みだったし、リスパダールに慣れるかもしれないし、インチュニブをやめてリスパだけにしてみる事に。

〔朝〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬)

〔夕〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬)
  • リスパダール1㎎ (自閉症)
  • インチュニブ1㎎ (ADHD) ←中止に!

👆この1週間後、神経内科受診で予定通り、発作がなく落ち着いているので約5年半朝夕1日も忘れず飲み続けてきた抗てんかん薬を卒業する事になりました!!!

〔朝〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬←中止に!

〔夕〕

  • デパケンR100㎎ (抗てんかん薬)←中止に!
  • リスパダール1㎎ (自閉症)
f:id:reachme:20200208142918j:plain

よって、先月下旬から飲んでいる薬は夕食後のこのリスパダール1㎎錠1粒のみ!!

何度も言いますが( *´艸`)

朝の薬がなくなるなんて、約5年半ぶり です。

スポンサーリンク

 

 

毎日薬を食卓に準備するのは私なので、飲んでいる子供より親の私が飲ませない事に慣れずドキドキしてしまいます(笑)

 

f:id:reachme:20200208143736j:plain
f:id:reachme:20200208143715j:plain
f:id:reachme:20200208143725j:plain
f:id:reachme:20200208143653j:plain
f:id:reachme:20200208143703j:plain
f:id:reachme:20200208143644j:plain
f:id:reachme:20200208143627j:plain
f:id:reachme:20200208143616j:plain
f:id:reachme:20200208143603j:plain

写真は北海道物産展に行って買ってきたごちそう( *´艸`)

お店ではジェラートも食べてその他試食もあったりで子ども達も大喜びでした♡

お財布は一緒に行ったおばあちゃん(笑)感謝感謝です♡


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

クリスマス→終業式→冬休み

リーチの学校はクリスマスの昨日が終業式。

今年はその直前 にインフルエンザになったりしたので、どうなるかと心配しましたが無事昨年同様サンタさんからの手紙も間に合いました👇 


そんな訳で昨日は、サンタさんのプレゼント分30分早く起こしまして( *´艸`) 

ただサンタさんが来るか心配だったのか、夜中から明け方に2人とも特にリーチが寝ぼけて起きてしまい、肝心の起床時間に起こしてもなかなか起きず苦労しました(笑)

 

そして、朝から少しだけスイッチやって、

1-2-Switch

夕方帰宅してからはホッピングもやって。

ぴょんぴょんホッピング レッド

ホッピングはクチコミで最初はバネが固いから大人が100回くらい飛んだ方が良いとあったので私も久々にやりました(笑)大人になって初のホッピングは最初数回しかできなかったけど、慣れてきたら長く出来るようになってちょっと嬉しかったです( *´艸`)あと、油も挿した方が良いとあったのでコレ👇を使いました。

KURE(呉工業) 5-56 (320ml) 多用途・多機能防錆・潤滑剤 [ 品番 ] 1004

ちなみに、ホッピング。

ミーは初めてだったので、初日は乗る事も出来ないと思っていたけど、最後の方は最高3回くらい出来たのでびっくりヾ(≧▽≦)ノ

リーチは絶対無理と自分で言ってましたが、途中でちょっとやりたくなり押さえながらやりたいと言うので支えながらチャレンジ!リーチは転び方も下手っぴなのでまだ1人でやらせるのは怖いです。

 

そして外でテンション上がった2人はキックボードやったり、走りたいと近所をマラソンしたり。もちろん子ども達だけではまだ危険なので私も一緒に…そして、帰宅後はすぐ夕飯作って何だかんだ立ちっぱなし。40代に突入している私はぐったり💦

 

あ、でもそんな私の元にもクリスマスプレゼントが?!

f:id:reachme:20191226155548j:plain
f:id:reachme:20191226155558j:plain

とあるお店でクリスマスパッケージのお菓子が安くなっていたので(笑)

リーチはおやつに興味ないけど、ポケモンの絵柄に大喜び。

おやつ大好きミーは目をキラキラさせて喜んで、速攻でどれ食べる??って♡

 

f:id:reachme:20191226155457j:plain

そして。

長いはずの2学期も気づけば終わり…今日から冬休み。

ミーは保育園、リーチはお弁当&水筒持って放課後デイへ。

 

今日のデイは車でお迎えなので、その前にミーを自転車に乗せてリーチはマラソンで保育園まで行く事に。今日は終日室内の予定なので外で身体を動かしてあげてからデイに行かせた方が、体力が有り余っているリーチにはちょうど良いなと( *´艸`)

 

 

明日はリーチと相談支援事業所で3者面談があり、その後は発達の定期通院。

明後日は実母を誘って北海道物産展へ混雑覚悟で行ってきます。

先日夕方の特番でやっていて、子ども達と見ていて行きたいね~と言ったら2人とも行ってみたいと言うので。さすがに人も多そうなので、旦那も一緒に来てもらい場合によっては子ども達を託して母と美味しいものを久々に買いたいなと目論んでます♡

しかも、旦那がいるから車=帰りの荷物は気にしなくてOKなのも有難い!!!

ちなみに旦那は混雑しているの嫌いだし、物産展に面白さなんてないと絶対行きたがりませんが今回は母も行くし、子ども達も行きたがっているのでしぶしぶ(笑)公園に連れて行った方が子どもの為だとブツブツ…。けど私は、公園はしょっちゅう行っているのでたまには普段行かない場所に行きそこで色んな事を学ぶのも大事だと。母も孫とお出かけできるのはとても喜んでくれるので私も親孝行できて、結果旦那に感謝!!

 

それでは、今年も1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

よいお年を~ヾ(≧▽≦)ノ


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

 

 

母娘インフル完治からの~

娘ミー(年中)がインフルになり、その翌日に私がなったところまで書きました。

 

その次の日。

ミーにとっては熱を出して4日目。

この日は朝から平熱。

その後も結局ずっと熱は上がらずで元気いっぱい。

 

たーだ、便だけが緩めで、咳と鼻水はまだ多め。

軟便は普通食を開始したばかりだからか、インフルの薬の副作用か、風邪からくるものか??

 

私は熱を出して3日目。

朝起きた時はまだ38℃近くあり午後ようやく37度ちょっとくらいの微熱になった感じ。

 

さらに次の日。

私は復活しましたが、ミーがまさかの再び発熱!!

しかも朝は微熱程度だったのが、徐々に上がり始めてお昼過ぎには39度💦

下痢も1度あり。

 

咳はずっとではないんだけど、1度出ると止まらなくなる感じで嘔吐する事もあり、肺炎で熱が出てるのかもと思い親子でまだインフル期間中だけど小児科受診。

 

午後イチで行ったのが良かったのか割とすぐ呼ばれました♡

小さな個人病院です。

もちろん、受付でインフルである旨は伝えました!

 

先生に判定が出てからの熱の推移や様子などを伝えると、やはり先生も昨日熱なかったしインフルの熱ではなく違う原因があるのかも??と。

 

とりあえず、可能性をつぶすために溶連菌の検査をして→陰性

 

その為、風邪薬の他に先生の経験上コレという抗生剤を処方して頂きました。

お腹は整腸剤で様子をみることに。

 

すると、夕方には微熱程度まで下がりその後は平熱に。

そして先週金曜日。

ようやく無事に完治証明を書いて頂けました!!!

ただ咳とは鼻水は引き続きお薬を頂きましたが。

スポンサーリンク

 

今日から登園ヾ(≧▽≦)ノ長かったぁ。

ここでをまとめますと。

 

 金曜 夕方から発熱 ~38.4

 土曜 インフル陽性 ~40.0

 日曜 38度台

 月曜 終日平熱

 火曜 ~39.0  抗生剤処方

 水曜 終日平熱

 木曜 終日平熱

 金曜 終日平熱

 → 月曜から登園!!!

 

 

で、タイトル。

母娘インフル完治からの~ とは。

 

リーチ発熱( ゚Д゚)

 

まぁ、そうなるよね。

あ、でも今日出たとかではなくて。

ミーが解熱した翌日に39度出した日、先週の火曜日。

 

その日リーチはいつも通り学校行って、デイ行ったんだけど。

帰宅後しんどそうだったので熱を計ったら37.8度!!!

即小児科に連れてって、昼間ミーを連れて行っているのでまさかの2回目。

 

普通だったらこのタイミングではまだインフルの検査しないけど、家族に2人感染者がいる事、またリーチの場合てんかんを持っている事から検査してくれました。

 

結果。

 

 

 

 

陰性。

 

ただ、これから上がってくる場合はある訳で。

ドキドキしながら帰宅して、本当はインフルの女子組は男子と別室で就寝してたんだけど、この日ばかりは夜中勝手に熱上がって痙攣発作起きたら大変と私の右側にミー、左側にリーチ。旦那は仕事が忙しく夜中も仕事してたので💦

 

久々に夜中何度もリーチのおでこを触っちゃいましたヨ( *´艸`)

明け方、痰が喉に詰まり咳き込んで少し痰を吐いたりも。

翌朝の熱は37.4

 

この日は学校はお休みに。

1日中37.0~37.5あたりをウロウロ。

その為、インフルはないなと受診はせず家でなるべくゆったり過ごしてもらいました。

昼寝も強制的に寝かせたら、1時間寝たので体調はやっぱり悪かったみたいです。

ただリーチは学校が大好き。その為熱がほとんどなく元気だったので休む事を泣いて嫌がりました(笑) 平熱は36.5~36.8と高めの子です。

 

逆にずっと1人保育園をお休みして家にいたミーにとって、兄のお休みは朗報だったみたいで遊び相手が出来たと喜んでました♡もうここまできたら、家族間でうつってももう仕方ないなと諦め、私も仕事があるので2人で仲良くして遊んでくれて助かったりして。

f:id:reachme:20191223110656j:plain
f:id:reachme:20191223110705j:plain
f:id:reachme:20191223110715j:plain

それぞれ1個ずつ作ってました( *´艸`) ボールはミーの方が上手です。

我が家は👇このベーシック300とキラキラ120をプラケースに入れて愛用してます。

ワミー(キラキラキュート2) ラメ入り 120ピース

ワミー(キラキラキュート2) ラメ入り 120ピース

  • 発売日: 2009/06/10
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

結局リーチは、その日微熱が出ただけで翌日からは元気に登校。

抗てんかん薬を減量したばかりの今は特にリーチの高熱は避けたいところなので、インフルに感染する事なく、本当に安心しました。

週末はお家でちょっと早めのクリスマスパーティーもしたし今年もあと少し★

このまま皆元気に年越しできますように♡


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村 

スポンサーリンク

 

娘インフル発症3日目まさかの

年中女子(予防接種2回済)の子がインフルエンザA型にかかった際の記録です。

発熱2日目まではコチラ

 

【発熱3日目】

熱はまだ38℃台。

咳、鼻水あり。

 

ちょっと話が逸れますが。

私は子ども達それぞれのノートを作ってて、ちょっとした成長記録として何かあった時はそこに乱筆OKで記録しています。普通の100均で買ったバインダータイプの厚めのノートを使用。

 

ただ熱が出た時は絶対に記入。

時間と体温。その他、嘔吐下痢、食事内容とか。可能な限り。

それを病児中はリビングに置いておいて、旦那も見たければ見れる状態に。

これがあると、診察の時や後々振り返る時、急変時などにもとても便利。

最初はその時々メモでやっていましたが、リーチの痙攣発作があり、過去も残しておく為ノートにしました。

 

で、話は戻り。

今回ミーの発熱3日目と4日目の記録がない💦

 

その理由は。

     

     

      

 

はい、私も インフルエンザA 陽性!!

もちろん私も予防接種してますし、母の私がなってはいけない事はわかっています。が、終始マスクしてても(イヤ、時折眼鏡の時は曇るからと外してしまった時があったのは事実)突然の嘔吐の処理だとか、緩めの便の処理だとか…そりゃうつるよねとも💦

スポンサーリンク

 

いやいや、全て言い訳。反省です💦

ミーが小児科でインフル陽性と判定が出たその日の夕方あたりから、私も微熱になり。気のせい、寝不足だからと思い迎えた日曜日。熱は37.5前後。腰が猛烈にイタイ。そして悪寒も?あれ?ん?これって、経験上インフルな気がするんですけど…と言う訳で。

 

朝イチ、休日診療へ行き、検査。この時、37.8度。

インフルの可能性さえなければ絶対休日診療なんて受けずにルル飲んでます💦

判定はまだ受診が早かったのか、うっーすら陽性。

私的には正直わからない気もしたけど、先生はインフルAですねと(*´Д`)

 

そして、薬は~と先生がおっしゃったので、すぐさま

「昨日娘が10分吸入を1回すればそれでお終いというのにしてラクだったので、できれば私もそれが良いのですが可能ですか??」と聞くと。

 

「…1回吸入だとイナビルだね。じゃあ、イナビルが良いのね、いいよ」と。

心配症の私は、いちよタミフルやリレンザにしなくても特にデメリットとかないですよね?と確認し、特にどれを使っても変わらないと言われたのでイナビルに。

その他、解熱剤や、咳止め、痰きり、喉の炎症止めを処方してもらって。

ただし、休日診療なので1日分のみの処方( ;∀;)

 

この時、私の中では次は処置室とかに呼ばれて例の『吸入』だと思っていたんです。

オムロン ネブライザー用 吸入マスク(小) (1個入) NE-U10-2P   f:id:reachme:20191217125757j:plain

👆右の機械とチューブでつないで、左のマスクを口と鼻に当てて薬を吸うやつ。

ミーが小児科でそうだったので。

 

が、実際は薬局でコレが処方されました👇

f:id:reachme:20191217175603j:plain

思っていたのと異なり最初はちょっと戸惑いましたが、これはこれで、薬剤師さんが丁寧に教えてくれたので問題なかったです。

f:id:reachme:20191218132249j:plain

待っている間にはBOOK型の動画取説も。

f:id:reachme:20191218132240j:plain

実際の吸入も薬剤師さんの前でやる事ができ、薬品容器の開封やスライドなども全てやってくださって私は吸い込むだけ、かつ目の前で行う為吸入の仕方も間違ってないか見てもらえて安心でした。しかも驚く程すぐ終わる!!

 

しかも朝イチで受診したら意外にも混んでいなくて、受付から薬もらって帰るまで1時間かからなかったかも。ラッキーでした♡

 

この日は私も40度まで上がりました( ;∀;)

ミーは私の側で遊ばせたり寝かせたりしてましたが、

日曜だったので、午後は旦那がリーチを近所の公園に連れ出してくれて助かりました。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村 

スポンサーリンク

 

インフル陽性(予防接種は2回済)

金曜日の夕方、子ども達を連れて帰ってくると。

帰宅早々ミーが「頭が痛いー!」と。

 

ミーの自己申告は小さい、多分2才頃から結構的を得ていて、耳が痛いと言えば中耳炎で左右もちゃんとその通りで、頭が痛いと言えば熱があったり、喉が痛いと言えば病院で赤いと言われたり。

逆にリーチは今でこそ大分意思疎通できるようになってきましたが、未就学時代は診察時「どこが痛い?」と聞かれても答えられず、無視するか、全部痛くないと答えるか、全部痛いと言い続けるか…💦

 

その為、ミーの発言に多少嫌な予感はしましたが。

この日はリーチも学童から一緒に連れて帰ってきてたし、夜ご飯作らなきゃだし、洗濯もの取り込まなきゃだし、やる事盛沢山だったので、とりあえずミーのおでこを触りヤバイ状況ではないと判断し自分でお熱を計る様お願いしてその様子をキッチンで見ながら料理開始。

 

すると、「37.1!」と。

まぁ、夕方だし平熱も36.8と高めの子なのでこのまま上がらなきゃ問題なし。

とりあえず忙しさもあり気のせいだと思いたくて、ミーには保育園のカバンだけやってそれからゆっくりしてなさいと指示。みかん味の飲むヨーグルトで水分補給も。

※保育園のカバンとは ⇒ タオルとコップを新しいのに変える

 

【発熱1日目】

18:00 ミーの熱を計ってみると、37.5

37.5となると、我が家では病気ライン突入のサイン。

夕食もあまり食べたくないという事だったので、早めにお風呂だけサッと済ませ

 

19:40 再び検温。37.7 

19:50 トイレに座ったと思ったら前方へバシャッと嘔吐💦⇒再びシャワー

      食べてない事もあってかゲボと言うより黄色い胃液みたいな感じでした。

20:50 38.0 吐かないけど、唾液が口にたまると言って何度もうがいに

その後、気持ち悪そうで、胸のあたりがゴロゴロなる感じ⁈

この時はインフルエンザより胃腸炎だと思ってました。

22:50 38.4 徐々に熱も上がる。

    久々に横抱き(もちろん座って)して少し頭を高くしてあげて寝かせてあげる。

 

それでも途中起きて、眠ってを何度か繰り返し…。

少し落ち着いたかなと、布団に寝かせ私も隣で寝て、日付が変わって間もなく。

スポンサーリンク

 

【発熱2日目】

0:30 

ミーがムクッと身体を起こしたので、すかさず嘔吐用のバケツを渡すと嘔吐。

この時初めて唾液や胃液ではなく、嘔吐でした。

私も隣で横になって寝ていたけど、娘が無言で身体を起こしたのに気づくなんて自分で自分を思わず褒めちゃいました(笑)そして、ちゃんとバケツに吐いてくれたミーの事は思いっきり褒めました!!!

👆我が家ではこういう形の介護用のを100均で購入してそこにビニールをかぶせて嘔吐用として使ってます。

 

バケツに2度程して、その後一緒にトイレまでこのバケツを一緒に持って歩いて移動しトイレでも少し嘔吐。

ちなみにリーチと旦那はうつらないように寝室で就寝。私とミーはトイレやキッチンが近いリビングで就寝。

その後も、2時くらいに起きて唾液を少し吐いてうがいしてと言う感じ。

 

7:00 38.8

土曜日で学校はお休みですが、幸いリーチは放課後デイでお出かけの予定が!

その為私はほとんど寝てないですが、お弁当と水筒の用意で朝からバタバタ。

けどそれさえ頑張れば、自宅前までお迎えに来てくれて夕方までリーチが楽しめるのは本当にありがたいです!おかげで、感染リスクを少し抑える事ができたかなと。

 

そして、ミーは朝になり少し眠れていたので私は少し仕事をして。

インフルの検査を考えると朝イチの受診よりお昼間際が望ましいと考え

 

11:30 小児科受診 インフルエンザA型 陽性

ちなみにインフルエンザでも嘔吐があるそうです。

検査結果は実際に見せて頂きましたが、びっくりするくらいはっきり陽性でした( *´艸`)

 

そしてインフルの薬。

いろいろニュースを見ると何となく怖いけど飲ませない訳にはいかない。

そしたら、「今年から10分ここで吸入すればそれでお終いというのがあるけど、吸入できるかしら?」と看護士さん。

 

「出来ます!それでお願いします!」と即答。

吸入タイプでも副作用は変わらないだろうけど、吸入なら最近は行ってないけど耳鼻科に行くと毎回上手にやってたし、自宅で服薬時間を気にしないで済むので有難いなと。

せっかく寝たところを服薬の為に起こしたり、服薬後に嘔吐したりしたら大変だもんね。

 

もちろん、ミーにもそれで良いよね?と確認しましたがOKでした。

ポイントは、ここで10分モクモク(吸入)したらそれでインフルの薬は終わり!

苦いお薬を飲んだり、注射はしないよと。←ここはもともとありませんが(笑)

 

もちろんイナビル吸入中は私もずっと一緒。

f:id:reachme:20191217125757j:plain
f:id:reachme:20191217125357j:plain
f:id:reachme:20191217125347j:plain

あまりに上手に大人しく吸入しているもんだから、先生や看護士さんにめちゃくちゃ褒められてミーも満更ではない感じで可愛かったです( *´艸`)

そして帰宅後、「ちょっとは苦かったけどねー。だからもう1回はやりたくない」と(笑)

鼻に入れる綿棒の検査と吸入を頑張ったので、ご褒美シールは2枚あげました♡

 

その他に、咳止め&痰きりのお薬、カロナール、吐き気止めも処方。

 

帰宅後は更に熱が上がり、最高 39.6

その後、夜になっても39度近くありゆっくり眠らせてあげたかったので、

カロナールを服薬。そのおかげか、その日夜はゆっくり眠る事ができました。

 

長くなったので、発熱3日目からは明日更新します。


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村 

スポンサーリンク

 

旦那の誕生日も有効活用

先日旦那の誕生日がありました。

結婚当初から、いや結婚前から??

特にお互い誕生日とかにサプライズプレゼントとかはない現実主義の私達( *´艸`)

あ、でも会社を辞めた時1度だけ内緒で可愛い花束を買ってきてくれたことが♡今となっては昔の話(笑)

 

欲しいものがあればお互い何となく言って購入。

高いものは相談して購入。

そんな感じなので、私と旦那の誕生日はケーキのみ(笑)

誕生日付近に出かけた時に何か洋服とか買う事があれば、子ども達には「誕生日だからねー♡」って言うけど、実際は関係なし( *´艸`)

 

 

そして、今年の旦那の誕生日もその予定だったんですが。

1年前くらいからかな?離れて住んでいる姪っ子(ミーと同じ年中さん)の保育園で、けん玉を教えているらしく、たまに動画をパパがラインで送ってくれるんですが運動神経の良い姪っ子ちゃんはめきめき上達。

離れていてなかなか会えない事もあり情報共有の為、親兄弟嫁でグループラインをしているんです☆

 

それを見て、旦那も久々にけん玉をやりたい&子ども達にやらせたいと言っていて。

 

実は我が家にもけん玉が1つあったんですが、昔リーチが年長の頃か振り回し命の危険を感じどこかに片付け、またどこからかリーチが見つけてくるのでまた見つからないどこかに片付け…それを繰り返していたらいざ探しても見つからない💦 捨てたのかな(笑)

スポンサーリンク

 

そこで、旦那の誕生日プレゼントとして買う 事に!

 

せっかくだから子ども達にもお金を少し出してもらって!

毎月100円のお小遣いとたまにおばあちゃんが小銭をくれるんですが、ミーはとにかく貯める派、リーチはあれば見たもの何でもいいから使いたい派。

 

けん玉と言っても最近は多種多様。

色々悩んだけど、やはり最初はちゃんとしたのが良い。

そうなると、日本けん玉協会認定品かなと👇

日本けん玉協会認定品 オフィシャルけん玉 STARS 赤

日本けん玉協会認定品 オフィシャルけん玉 STARS 赤

  • 発売日: 2017/08/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

そして更に良く見たら、『はじめてのけん玉』と言う名の

 

  小さなお子様にも軽くて持ちやすい!
  4歳からはじめられる小さいけん玉!

  はじめてのけん玉は、公益社団法人日本けん玉協会の
  認定規格をもとに、4歳以上のお子様や初心者に向けて
  使いやすくアレンジされた入門・練習用けん玉です。

  全体的に、小さいサイズに設計された本体は、お子様の
  小さな手でも持ちやすく、また玉もおよそ30%軽く
  なっていることで、持ち上げやすくなっています。

 

と言うのがあって。

旦那の誕生日プレゼントと言う名目だけど、実際は子ども達の為のけん玉なのでまずはこれを購入してみました👇

はじめてのけん玉 赤 日本けん玉協会推奨 木製(予備糸つき)

はじめてのけん玉 赤 日本けん玉協会推奨 木製(予備糸つき)

  • 発売日: 2016/03/05
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

お値段も1000円でお釣りがくる手頃さ♡

ちなみに子ども達に、けん玉をプレゼントするのはどうかなと提案するとノリノリでした(≧▽≦)自分達のお金も使うと言うのもちょっと嬉しかったみたいです!

 

ちなみに出した金額は、当時のリーチの全財産が210円だったので、2人とも210円ずつで残りは私が。

 

Amazonから届いた商品を私がキレイにラッピングして、子ども達がそれぞれ折り紙の裏に書いた手紙と一緒にプレゼント♡

が、子ども達は、お手紙より早くプレゼントを開けさせ商品が見えたらリーチは速攻で「リーチが開けるね!」と奪うようにして開封💦こういう時の衝動性が抑えられるといいけど。

f:id:reachme:20191210161141j:plain
f:id:reachme:20191210161151j:plain
f:id:reachme:20191210161202j:plain

 

そして、誕生日から半月経った今でもたまにやってます。

子ども達はまだ玉が乗ることはありませんが(笑)

お皿に乗せようと集中する事だけでもとても良い気がします。

リーチの場合、集中すると口が開いてよだれが出ちゃうので要注意です💦

 

図書館でけん玉の本も何冊か借りて、子どもが興味を持つためには親も勉強( *´艸`)

超カンタン けん玉教室


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

抗てんかん薬減量が原因?!

先日、リーチの抗てんかん薬(デパケンR)が半量になった事は書きましたが。

実はその減量初日が、リスパダールを0.5㎎飲み始めて2週間後の診察の日でした。

神経内科の受診は前の週だったんですが、手持ちの薬がまだあり先生から減らすのは1週間後からで良いと言われていたので。(神経内科と発達外来は別の病院)

 

発達外来の受診日

受診前日までの投薬内容は、

 朝:デパケン200㎎・コンサータ18㎎

 夕:デパケン200㎎・インチュニブ1㎎・リスパダール0.5㎎

※受診日からデパケンが朝夕ともに100㎎に。

上にリンクした記事にも書いた通り、リスパダールを追加してとっても良いと先生に話したんですが…。

スポンサーリンク

 

 

受診翌日あたりから、

あれ?  あれれ??

 

何か違う。

落ち着きがないと言うか、時折癇癪も復活してるし…。

旦那さんとも、何かおかしいねと。

 

で、考えた末に出た原因は。

抗てんかん薬(デパケンR)が半分になったからだ!と。

 

そう思ったのは。

以前発達外来の担当医からデパケンRはてんかんを押さえるだけでなく、気分を安定させ情緒のふり幅を小さくしたり、抑える事のできない感情の高まりや行動を抑えたりすると聞いた事を思い出したからです。

 

とにかくデパケンを半量にしてからの1週間は特に落ちつきのない行動が目立ちました。最初は、たまたまか、私の思い過ごしかなとも思ったけど、そう感じたのは私だけでなく、旦那さんもそうだし、学校からの連絡帳にも、放課後デイからも💦

 

正直この状態で、発達外来の受診だったらリスパダールを1㎎にしてたかもと言う感じで、場合によっては年末の外来予約を早める必要もあるのかと真剣に悩みました。

 

が、リーチの場合。

約9年間育ててきて、薬の効きが早いし、慣れるのも早いと感じているので。

今回も約5年間飲み続けてきた薬が急に減って、脳がびっくりして順応するのに少し時間がかかっているのかもしれない事。全く手を付けれない訳ではない事から少し様子を見ていると。

 

10日くらいで落ち着きました( *´艸`)

 

今はデパケン減量前とほとんど変わらないと思います。

たまに、思い通りにならなくて癇癪はするけど、手を付けられない程暴れたりはせず、言い聞かせれば切り替えも出来る感じ。コンサータとリスパ飲んでるから当たり前ですけど(笑)

 

ちなみに今年は両家の祖父母から子ども達へのクリスマスプレゼントとしてスイッチ本体を買う事が決まっていて2人とも楽しみにしているので、かなり使わせてもらってます( ´∀` )既に買ってあるけど、ちゃんとしてないと買えないよ~クリスマスになっちゃうよ~。あ、でも来年でもいっか?とか、物に当たったりした時は、スイッチ買うお金でそれを買うからいいよ~と笑顔で言ったり。そうすると大概切り替えてくれてます♡

 

けど、実際こういう呼びかけが効果あるのも、服薬しているおかげかも。

同時に比べていないから一概には言えないけど、多分何も服薬していなかったら私が何を言っても言葉が脳に届かないと言うか、目の前の事しか頭になくて自分の感情を抑えきれず全力で泣き叫んだり、物に当たったり…まぁそれが発達障害なのかもしれませんが。

 

と、話は逸れましたが。

そう言う訳で、抗てんかん薬を半分にして一時少し落ち着きがなくなりましたが今はその影響をほぼほぼ感じなくなってきてるかな?と言った感じです。

なので、予定通り年末の受診まで様子を見ていこうと思います。

 

2学期もあとわずか。

そろそろ保護者会もあります。

先生方も、そろそろ来年のクラス分けの相談とか始めてるのかな~。

リーチの支援学級は大体毎年6学年を5クラスに分け。

最大8人の少人数クラスなのでクラスメートが誰かはとても気になります!!

 

☆おまけ☆

最近2人でオセロも少しずつ出来るようになりました。

私が見てないと返し忘れがチョコチョコありますが、ゆっくり少しずつ♡

f:id:reachme:20191210151455j:plain

我が家はマグネット式のオセロを愛用中!

使用後はボードを半分に折りたたんで、中に石を収納できるタイプは保管スペースをとらずオススメです。

同じものが見つからなかったので似ている商品はコチラ👇 

マグネットオセロ

マグネットオセロ

  • 発売日: 1979/08/25
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

支援学級在籍児童の学童保育

昨日どんぐりの記事を書く際に学童の事について触れましたが。

そもそも、支援学級の子は一般の学童(学校内にある)に入れるのか?

 

ルールはそれぞれだと思いますが、これから支援学級に入学予定で学童保育もと考えている方の参考になればと、息子の場合をご紹介。

 

*********************

リーチの学校の学童は。

  1. 出欠確認あり・親の就労証明書の提出あり(月額4000円)
  2. 出欠確認なし(無料)

 

どちらも登録が必要ですが、1の方が提出書類が多いです。

そのかわり利用時間も働いている親の為、少し長めだったと思います。

過ごせる場所(校庭や学童の教室)や遊びの内容は変わりません。

*********************

 

私にとってリーチは初めての子どもなので、そもそも学童保育の仕組みがわからなかった為、就学前1度相談へ。(就学前検診の時だったかな?)

f:id:reachme:20191204134837j:plain

割と大きな学校なので、学童登録している児童は多いのですが、当時支援学級の子で利用している子は高学年のしかも5人以下。なので、1年生での登録は慎重に進めさせて下さいと言われ以下の3点が必須でした( *´艸`)

  • 学童の先生との面談
  • 最初の2~3日は親と一緒に体験
  • 月額のかかる学童登録

スポンサーリンク

 

面談は特に堅苦しいものではなく、簡単に言えば息子がどんな子かを説明する為。

基本的に学童では個人への特別な対応はしてくれません。例えば1時間ごとにトイレへ行かせるとか(笑)

 

確かリーチの場合は。

  • てんかんがあるので、万が一発作が起きた場合は私への連絡は後回しで良いので救急車の要請をお願いしたい事。あと可能であれば後で発作時の様子(目手足の動き、時間)を知りたい事、携帯で動画を撮ってもらっても問題ない事。
  • 排泄で失敗した場合は教室に着替えを置いているので、教室に戻る事を許可して欲しい事。
  • 呼びかけても他の事に気がいっていると、無視している訳ではなく聞こえていないので、目が合ってるのを確認して話しかけて欲しい事。
  • なるべくわかりやすい言葉でゆっくり話してほしい事。
  • 言葉が文章として上手く出てこないので、何を言いたいかわからないかもしれない事。
  • ダメな事はダメとはっきり注意してもらってOK!

確かこんな感じの事をお願いしたと思います。

 

そして入学前の3月に2回程私と一緒に放課後、学童体験をしました。

学童の教室に親子でいるって、かなり違和感ありますが(笑)小学生はみんな優しく「どうしているの?」と聞いてきてくれて和気あいあいと本を読んだり玩具で遊んだり。私からもトイレの場所とかリーチに学童でのルールを説明しながら1時間近くは過ごしたような。。。今となっては遠い記憶です( *´艸`)

多分この体験は、『学童』という大勢の子ども達がガチャガチャする中でパニックになったり、奇声をあげてしまったり、暴力行為をしたりして周りに迷惑をかけないかどうかを確認する為だと思います。

 

そして、無事学童の利用が許され(笑)

2年生までの2年間、月額費を支払いながら利用。

 

そして実は今年。

ほとんど利用しない事もあり、学童登録はやめました。

が、2年間特に迷惑もかけず過ごせた事もあってか、3年生になったからか、通常の子と同様に出欠確認なしの月額無料タイプでも校庭や学童の教室の利用がOKに!

リーチの場合、登下校は必ず親かヘルパーかデイが付添いしているので学童から1人で勝手に帰る事はありません。なので、お迎えに行った時は必ず学童の先生にも声をかけてコミュニケーションはとるように心掛けてます。学童の先生も何となく気にかけてくれていて、出欠確認不要の今も利用の時は予め教えてくださいねと言って下さって、有難いです。ちなみに、学童には専用の携帯が何台かあって親たちは番号を知らされているので学校経由で連絡するのではなく、何かあればその携帯に直接電話をして、学童から何かある時はその番号で私の携帯にかかってきます。

 

最初にも書きましたが、リーチは主に放課後デイを利用しているので学童の利用は

  • 下校後直接通院の日で、私がお迎えに間に合わない時
  • 早帰りでデイのお迎えが間に合わない時

それが月に1回かあるかないか。しかも滞在時間は30分~長くても2時間。

その他、学童で開催するイベントに参加する事もあります。親同伴を求められたら私も💦

今月はクリスマス会があるので、私もお手伝いも兼ねてリーチと一緒に参加予定です。

 

そうそう、リーチと約束している事が1つあります!

それは。

  • 学童で宿題はやらない!

これね、入学してから作ったルールです。

入学当時は月に2~3回くらい利用していたのですが、その時に保育園で一緒だったお友達がリーチの簡単な宿題を優しさから手伝ってしまったので( *´艸`)

そのまま全部友達の筆跡だった事も(笑)

最近は逆に、簡単すぎるとバカにされたりしたら傷つくと思うので出さないように伝えてます。

そもそも滞在時間が短時間だから思いっきり遊びなさいと(≧▽≦)/


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

どんぐりで笛??

先日久々にリーチが学童へ。

普段は放課後デイを利用していますが、極たまに学童も利用しています。

  

そしたら、どんぐりで笛を作る方法を教えてもらったらしい( *´艸`)

f:id:reachme:20191203155256j:plainどんぐりで笛が出来るなんて、私は初めて聞いたので思わず検索( ..)φ 

 

作り方はシンプル。

  1. 片側をひたすら削る
  2. 中身を全て出す

ただこれだけ!

 

作りたい子は、校庭に行ってどんぐりを1つ拾い、コンクリートや石でひたすら削って、中身を釘で取り出したらしく。

 

もちろんリーチも皆に倣って、どんぐりを石で削ったそう。。。

だけど、上手にできなかったと(´;ω;`)

 

もともと手先が人一倍不器用なリーチ。

そこに加え、外で手袋なしでやっていたので手は冷たく思う様に動かず。

力を入れて石に擦ると小さなどんぐりは手から滑り落ちてしまったり。

 

先生はいなかったのか聞くと、いたそう。

でも手伝うのはダメと言われたらしい( *´艸`)

放課後デイなら先生が必要に応じて手厚く補助してくれるけど、学童ではあくまで先生は監視役ですもんね。学童に入る際、個人への特別な対応はできないと説明も受けているので納得。

 

そんな訳で、その場ではちょっとだけしか削れなかったみたいだけど、皆と一緒に頑張ってやっていたのはエライ!そして作り方もちゃんと見聞きした事を覚えてきて教えてくれました♡

ただ話し言葉は相変わらずで単語だったり、二語文だったり💦留学生みたいですが、言いたい事を相手に伝える力は確実に成長してます!

スポンサーリンク

 

そして、帰宅後続きがやりたいという事だったので。

次の日リーチにミーの分のどんぐりも1つ見つけてきてもらって。

別の時間がある日にお家でチャレンジ!!

 

やり方はネットの情報を取り入れ自宅でできるバージョンに修正。

  • コンクリートや石で削る ⇒ やすり
  • くぎで中身をくりぬく ⇒ マイナスドライバーで私が
f:id:reachme:20191204111219j:plain
f:id:reachme:20191204111240j:plain

やすりで削る作業は根気がいるので、リーチには療育的な良い作業でした♡

 

中身をくりぬくのは、釘も使ったけど個人的には小さめのマイナスドライバーがベスト!ただリーチにもちょっとやらせたけど、怪我しそうで怖くてすぐやめさせる事に💦

 

ミー用に拾ってきたどんぐりは少し小さめで、やすりで削る事自体ミーは途中で疲れたと断念( *´艸`)5才女子には大変な作業だったみたいだけど男子ならやすりは出来ると思う。

 

もちろんミーが断念すれば我が家は優しいお兄ちゃんの登場です。

「リーチ、やる?特別だよ♡」と言って妹大好きな兄は頑張ってくれました♡

 

左の画像の左側のどんぐりは少し削ったところで、もう少し頑張ると穴が開きそうになるので、そうしたらドライバーで穴を開け中身を地道に取り出します。

f:id:reachme:20191204111230j:plain
f:id:reachme:20191204111250j:plain

中身が少しでも残っていると綺麗な音が出ないそう。

 

そして実はトラブル発生!!

リーチのを完成させた後、ミー用のどんぐりの中身を取り出そうとしたのですが、まだ実が幼かったのか、乾燥なのか中身が固くて全く砕けず、地道に頑張ったのですが殻が割れ終了( ;∀;)

 

少し残念ではありましたが、1つは無事できたので良かった良かった。

子ども達も納得してくれました♡

 

そして、吹いてみると結構コツがいります(笑)

けど鳴らすことができれば、高めの音が鳴りますよ。

思わず私も童心にかえって楽しんじゃいました☆☆☆


育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログへ   ☜ポチが更新の励みに!
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク